『南条殿御返事(大橋太郎書)』(佐後)[真跡(断片)]法華経の第七やくわうほん(薬王品)に云(い)はく「如裸者得衣(にょらしゃとくえ)」等云云。心は はだか(裸)なるもの(者)ゝ ころも(衣)を へ(得)たるがごと(如)し。もん(文)の心は うれ(嬉)しき事を と(説)かれて候(そうろう)。(平成新編0970・御書全集1531・正宗聖典----・昭和新定[2]1460・昭和定本[2]1170)[建治02(1276)年閏03月24日(佐後)][真跡・富士大石寺(70%以上100%未満現存)][※sasameyuki※]