『九郎太郎殿御返事』(佐後)[真跡(断片)] | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

つち(土)の もちゐ(餅)を仏に供養せし人は王と な(成)りき。法華経は仏に まさ(勝)らせ給(たま)ふ法なれば、供養せさせ給ひて、いか(争)でか今生(こんじょう)にも利生(りしょう)に あづかり、後生(ごしょう)にも仏に な(成)らせ給はざるべき。
(平成新編1293・御書全集1553~1554・正宗聖典----・昭和新定[3]1937・昭和定本[2]1603~1604)
[弘安01(1278)年11月01日(佐後)]
[真跡・身延久遠寺(40%以上70%未満現存)]
[※sasameyuki※]