『三大秘法稟承事(三大秘法抄)』(佐後)[古写本](秘) | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

寿量品に云(い)はく「如来秘密神通之力」等云云。疏(しょ)の九に云はく「一身即三身なるを名づけて秘と為(な)し、三身即一身なるを名づけて密と為す。又(また)昔より説かざる所を名づけて秘と為し、唯(ただ)仏のみ自ら知るを名づけて密と為す。仏 三世に於(おい)て等しく三身有り、諸教の中に於て之を秘して伝へず」等云云。
(平成新編1594・御書全集1022・正宗聖典0301~0302・昭和新定[3]2282・昭和定本[2]1864)
[弘安05(1282)年04月08日"弘安04(1281)年04月08日"(佐後)]
[古写本・日時筆 富士大石寺、日親筆 京都本法寺]
[秘・日蓮が己心に秘す法門]
[※sasameyuki※]