『治部房御返事(日位祖父御返事)』(佐後)父母 国主 等の法華経を御制止 候(そうろう)を用(もち)ひ候(そうら)はねば、還(かえ)って父母の孝養となり、国主の祈りとなり候(そうろう)ぞ。(平成新編1568・御書全集1426・正宗聖典----・昭和新定[3]2244・昭和定本[2]1882)[弘安04(1281)年08月22日(佐後)][真跡、古写本・無][※sasameyuki※]