外典(げてん)三千余巻にも忠孝の二字こそ せん(詮)にて候(そうろう)なれ。忠は又 孝の家より出(い)づとこそ申し候なれ。されば外典は内典の初門、此(こ)の心は内典に たが(違)わず候か。人に尊卑上下はありというとも、親を孝するにはす(過)ぎずと定められたるか。
(平成新編0427・御書全集1265・正宗聖典ーーーー・昭和新定[1]0637・昭和定本[1]0443)
[文永07(1270)年12月"文永06(1269)年"(佐前)]
[真跡・中山法華経寺(100%現存)]
[※sasameyuki※]