『観心本尊得意抄(富木殿御返事)』(佐後) | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 問(と)ふ、法華を大綱(たいこう)とする証(あかし)如何(いかん)。答(こた)ふ、天台は「当(まさ)に知るべし、此(こ)の経は唯(ただ)如来説教の大綱を論じて綱目(こうもく)を委細(いさい)にせざるなり」となり。問ふ、爾前(にぜん)を綱目とする証 如何。答ふ、妙楽 云(い)はく「皮膚毛綵(ひふ もうさい)衆典(しゅてん)に出在(すいざい)せり」云云。
(平成新編0915・御書全集0973・正宗聖典----・昭和新定[2]1355・昭和定本[2]1120~1121)
[建治01(1275)年11月23日(佐後)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]