『西山殿御返事』(佐後) | 細雪の物置小屋

細雪の物置小屋

御宗祖御開山遺文DBを中心に投稿します。
[参考]『日蓮大聖人の「御書」をよむ 上 法門編』著者・小林正博
発行所・株式会社第三文明社
『日蓮大聖人の「御書」をよむ 下 御消息編』著者・河合 一
発行所・株式会社第三文明社

 青鳧(せいふ)五貫文給(た)び候ひ畢(おわ)んぬ。
 夫(それ)雪至って白ければ、そ(染)むるにそめられず。漆(うるし)至ってくろ(黒)ければ、しろ(白)くなる事なし。此よりうつりやすきは人の心なり。善悪にそめられ候。真言・禅・念仏宗等の邪悪の者にそ(染)められぬれば必ず地獄にを(堕)つ。法華経にそ(染)められ奉れば必ず仏になる。経に云はく「諸法実相(しょほうじっそう)」云云。又云はく「若人不信乃至入阿鼻獄(にょくにんふしんないしにゅうあびごく)」云云。いかにも御信心をば雪漆のごとくに御もち有るべく候。恐々。
(平成新編1072・御書全集1474・正宗聖典----・昭和新定[2]1599・昭和定本[2]1252)
[建治02(1276)年(佐後)]
[真跡、古写本・無]
[※sasameyuki※]