久っっしぶりに土日晴天が続きましたね☀️
特に、今日は抜けるほどの秋晴で🌞
仕事とはいえ、車で走ってるだけで気持ちよかったです😚
そんな今日は
朝から和歌山県某所まで車両の買取りで走っておりました💨
ユーザーさん宅のガレージです
めちゃくちゃ素敵💓
自作ガレージらしいです
今回買取りさせていただいたのは残念ながら画像のZ900RSではなくてー
この子です
元祖最速マシン
“ZZ-R1100”
最終のD型です❗️
個人的にはこっちの方が好きです❤️
ガレージも整頓されてて綺麗でしたが
この子もごーっつ綺麗でした✨![]()
久っっしぶりにこんな綺麗なZZ-Rに会いました!
Z900と隣のインディアンも極上❗️
ただいま買取りの交渉中です🤭
ノーマルパーツが山ほどあるので![]()
まるで引越し⁉️ってくらい荷物満載![]()
よく全部積めたことやと思います😅
ホンマ綺麗やわ〜✨
と立ち寄ったコンビニで眺めてる図です。
S様
今回はありがとうございました❗️
とても良いお取引きができたと私が喜んでおります😊
またお伺いすることになるかもしれませんが笑
その時もよろしくお願いしますm(__)m
そして
戻って荷物を下ろし
物色開始
ホントに
色艶あってキレイですね〜✨
保管と手入れが良かったのでしょうね〜✨
メーターパネルも透き通ってます✨
キズというものが見当たりませんねん✨
擦り傷のつきそうな部分はしっかり養生してますので✨
こんな綺麗な状態を維持してるのでしょうね〜✨✨
もちろん、下ろしてすぐに乗ってみました
タイヤのエアだけチェックして(しっかり規定値でしたが)!
久しぶりに乗ったZZ-Rでしたが
…
こんな速かったんや😳❗️
ってのが率直な感想です!
しかも、キャブ車らしい人間味のある(?)加速‼️
キャブの中身もジェットキットを組まれてるらしいのでその効果もあってなのか❗️
次の休みはこれで走りに行きたい‼️
って心から思いました❤️
何か、懐かしいというか…☺️
昔憧れた車種ですからねー
これに乗れる日が来るなんて思いもよらなかったくらいです。
上モノのZZ-R
お探しの方がおられましたらお問い合わせください😉
そのうち在庫アップもしますので楽しみに🤗
では
帰ってモトGP最終戦の観戦しまーす💨
また明日🖐️














