こんばんは

1週間お疲れさまでございました。




先週日曜日に行われた「春のエンジョイミーティング」


ご報告が1週間遅くなりましたがアセアセ

皆様のおかげで大盛況のうちに開催完了することができました!


各走行枠にエントリーいただいた多数の方々

協賛いただいたメーカー様や販売店様

出展いただいたショップ様方

また、無償でお手伝いくださったAJ大阪の組合店様や生駒サーキットのスタッフ様方


本当にありがとうございました❗️

開催ができたのも皆様方のおかげでございます‼️




私もスタッフとしてコースに入ったり各走行枠の準備したりとバタバタしでしたので、気の利いた画像を用意できてませんがアセアセ


簡単に

イベントのご報告をさせていただきます。






当日

3月末は30日にも関わらず気温が極低で、と〜っても寒かったです


しかしながら、お天気は良くてイベント日和音符




バイクの神様も後光がさしてるように見えましたキラキラ






今年は「電動車元年」になる可能性もありますね。


ワンちゃんを乗せて一緒に走れる電動モビリティ「ドギー」




試乗希望者続出だったグラフィットさんの特定原付「NFR-01ライト」(間もなく正式発売!)

画像はないですが、「NFR-01プロ」やプロトさんから発売されている電動モビリティ「PEV600」などの試乗車も用意して皆さんにコースでも乗っていただきました😉







ブース出展とパレードランでご協力いただいたモンキー・ゴリラ専門ショップ「モン吉」さん






スクーター走行枠の強者達もたくさんお集まりいただきましたビックリマーク







安全運転のご指導でおいでくださった四條畷警察署の本物警察官さん





検問ではないですよアセアセ




検挙されてるわけではないですよアセアセ




流石に、制服を着た警察官👮がおると皆さん、停止線でビタ止まりしてました笑ビックリマーク






親子で楽しむ「キッズバイク」走行


予定では2本の走行枠を用意してたのですが、希望者が多かったために2本追加で4本走行していただきましたビックリマーク

お子さん達、かわぅいね〜☺️







イベントの中で唯一レース形式となる60分耐久走行


優勝したのは全日本チャンピオンライダーの“尾野弘樹”選手でした😅

大人気ない尾野選手に叱責する酒井大作さん笑

タイムを確認すると、見事に規定タイムにほぼ寸分狂わず走行を重ねていたようです😳

さすが❗️


何事も全力で取り組み、レースと名のつくものは絶対にトップを譲れない尾野選手の精神は見習わねばなりませんねウインク

ちなみに、今シーズンの初レース初優勝だそうで…

今年も幸先の良いスタートが切れたのではないでしょうかビックリマーク





来年も春に開催が決まっているこのイベント!

第3回大会となる来年は、去年と今年の反省を踏まえた上でより成長したイベントにして、より皆さんに楽しんでいただけるようにしたいと思っていますウインク!



ご参加およびご協力いただいた皆さま
あらためて

ありがとうございました❗️







ps.

仕事を放ってお手伝いに駆けつけてくださった

中栄オートのハマちゃん

西川商会代表様


ありがとうございました❗️

とても助かりましたキラキラ