本日(木)
定休日ということで、一日ご迷惑おかけしました。
まずは納車のご紹介
先日、なんと青森県から納車でお越しいただいたN様
遠方よりご成約いただき、またお越しいただきありがとうございました❗️
無事戻られたでしょうか。
北の地でも日中は暑いとお聞きしましたが
どうぞご安全に楽しんでください😉
------------
さて
オフの本日
しばらく(というかかなりの期間)放置してたS15の修理に着手しました。
ある時からエンジンが不動になり、燃料ポンプが作動してないことに気付きながらも修理が面倒で放ったらかしにすること2年💦
えー加減にせんとタンクが錆びてしまう…というか、もう錆びてコテコテちゃうんかな💦とか思いながらようやく重い腰を上げたのが今日の事でした😅
そんなに面倒な作業でもないんですよね、実は。
トランクの内装剥いだらすぐにポンプの蓋が出てきます。
これは蓋を外した後の画像ですね。
チューブプレートって言うんですかね
燃料ホースが刺さってるプレートが顔を出してます。
カプラーとホースを外したところです。
エア抜きのバイブは触れただけで折れました💧
そ〜っと抜いたんですがね💦
この黒いキャップが硬くて回らないと噂のヤツ。
下手にマイナスドライバーなんかで叩くと砕けてしまう危険があるので、や〜らかいものでコンコン叩いて何とか緩めました。
外れたキャップ。
割にしっかりしたプラスチックなので、少々手荒にいってもいけそうですね。
そして
タンク内に手を入れて引っこ抜いてきた燃料ポンプがこちら。
思ってたよりちっさい![]()
リッターバイクのものと変わらん。
そして、ちょいと腐り気味ですが思ってたほどでもなかったです。
構造的にはバイクのものと同じような感じですが吐出量はまるで違うでしょうね。
ちなみに、赤いハーネスがスペックR用のポンプらしいです。
カプラー刺して電源オンしながら金槌でコンコンやってみましたが、シーンでした。
ま、消耗品と割り切って交換しましょう。
問題はここからでした。
折れたチューブプレートとOリングはまぁまぁ想定内の金額だったのでオーダーしたのですが、肝心のポンプの値段が……
は、は、80,000円![]()
うそ!!!!
2〜3万やと思ってたのが甘かった💦
純正でそんなにするのならいっそ強化ポンプを…と
ニスモの強化ポンプを調べてみると…
12万円![]()
![]()
シルビア買えるやん。
いや、今は買われへんか。
流石に10万円近い金額は捻出できないので、何とか中古で使えるものを探すことにします。
…ということで
S15復活計画は、部品が揃うまで一旦保留となります。
タンクの蓋開けっぱなので💦
タンクに残ってるガソリンが気化してしまう前に修繕を終えねばなりませんね。
誰かちゃんとしたポンプ譲ってください笑
できれば強化ポンプで😌
以上
オフの日の番外編でした。
------------------------
雨が降り出した午後は妻と週一のランチデート
今日お邪魔したのは今里にある「トラットリア ノーヴェ」さん
リーズナブルに美味しいイタリアンランチができる人気のお店です![]()
オフの日の昼呑みってサイコー![]()
スパークリングワイン![]()
前菜盛り合わせ![]()
石窯で焼いたピッツァ![]()
大好きな赤スパークリング![]()
シメの赤ワイン![]()
メインデッシュ![]()
![]()
![]()
ごちそうさまでした![]()
これだけ食べて飲んであの値段は安すぎます
------------
ps.
いつもバンディットのメンテナンスでお越しいただくF様
先日はメンテナンス入庫いただきありがとうございました。
そして、冷たくも心温まる差し入れありがとうございました😊❤️
またのご入庫を心よりお待ち申し上げます❗️












