こんばんは


週末、いかがお過ごしでございましょうか。



しばらく続いた晴天も本日で一旦おしまぃで…

明日日曜日は雨ががっつり降る予報が出てますね雨


よい季節の日曜日を雨で潰されるのは勿体ないですね~タラー

納車やメンテナンスのご予約も多数いただいてるので心配しています。


無理なさらずに後日に回してくださいね真顔





さて、まずはニューカマーのご紹介しますビックリマーク




グロム2型(JC75)

超カスタム車両です!





エンジンはタケガワのパーツを使ったチューニングエンジン+ビッグスロットルとFコンで調整ビックリマーク


加えて、キタコのクラッチカバーそれにシフトアップのオイルクーラーも装備してます❗




マフラーはレアなオーバーのスパイラルチタン❗




足周りも抜かりなく

オーバーのスイングアーム❗

バックステップもオーバー製です!


前後ブレーキキャリパーは定番のブレンボ❗





リアサスはオーリンズと高価パーツが目白押し❗





フロントのブレーキマスターもブレンボのラジアルポンプ、クラッチはZETAのピボットレバー!





ミラーやウインカーなどはミニマムなものに交換され、全体的にシュッとまとめられてますウインクビックリマーク





LEDテールとミニウインカー、ナンバープレートはフェンダー内側に貼り付けするようステーが用意されてます❗


おかげで、リアビューはとてもスッキリとしてますねキラキラ




明日、撮影して在庫アップするつもりでしたが…

お天気のせいでそうもいかないようですね(^^;💦


そのうちに在庫アップすると思いますので、気になる方はチェックしてみてくださいウインク



エンジン、めーーーっっちゃえー音してます音符






--------------


入荷車両の紹介が長くなったので、軽く本日の作業をひとつお伝えして本日の記事とさせていただきます💨




グロムと同系統のカワサキ車と言えば「Z125Pro」


オイル交換とメンテナンスのご依頼でご近所のH様よりご予約いただきました。





リアタイヤがそろそろだったのとパンク修理してるタイヤだと言うことで、ご提案の上新品交換。




少し伸び気味だったチェーンも清掃と注油、調整をしておきました。





フロントのキャリパーが“鳴く”とのことでしたので、鳴き止め施工しておきました。
一時的に鳴き止むだけなので、これはサービス作業です(^^;💦


そして


もっともご本人さんが心配されてたのは、エンジン周りのオイル滲みタラー


全体的に滲み出てて漏れの箇所が特定しづらかったので、一旦スチームでオイル汚れを綺麗に落として漏れの箇所を特定しやすくしました。



タペットカバーのOリングが痛んでるのは間違いなさそうですが、他の部位からも漏れはありそうですからねニコニコ





ひとまず、気持ち多い目にオイルを注入しておいたので、いきなりどうこうはないかと思います。


次のオイル交換の時にオイル漏れ修理をしましょう、とお伝えして納車させていただきましたウインク




来週のツーリング

お気をつけて行ってらっしゃいましグッド!