お疲れさまです。




夕べの皆既月食の画像です。


iPhoneのカメラ…スゲーっすねびっくりビックリマーク

…というのはウソで(^^;

これはネットから勝手に拝借した画像です。



さすがのiPhoneカメラもここまではねてへぺろ





こちらがiPhoneで撮影したほぼピーク時のお月様です。


全然ですね💦




買い換えたばかりのiPhone14Proプンプン


ナイトモードの感度が良すぎて、臨場感がないです。

ただの月……ですね。



しかしながら


最近まで使ってた3年落ちのスマフォとはカメラの性能が全然進化してるので、喜んで色々撮りまくっています📸❗



…と




ひとしきり最新iPhoneの自慢をしたところで本題に入ろうと思いますてへぺろ








前傾姿勢が辛くなってきたと、アップハンの取り付け依頼をいただいたS様の隼。



ハリケーンさんからポン付けのバーハンキットが出てるのでそちらでご用意しました。





まずはノーマルのトップブリッジを外します。






一番心配だったキーシリンダーの脱着……

アレではなくてコレだったので助かりましたアセアセ


アレだったらキーシリンダーの取り外しだけで半日かかりますからね💦



本当にコレでよかったですニコニコ笑

防犯上詳細を伏せてます。







外した純正トップブリッジ。




バーハン化するためにはハンドルポストが必要となるので、ポスト取り付けの着いたトップブリッジに変更します。

※フロントタイヤを浮かせ(荷重なし状態)で作業しないと、フォークの捻れによりうまく装着できません。




中略




バーハン取り付け完了ビックリマーク
スイッチボックス用の穴まで親切に空けてくれてますので楽チンですね!



かなり楽なポジションになったと思いますウインク



しかし
ポン付けとはいかないのがフロントのブレーキホース

クラッチホースやハーネス、ワイヤー類は全てそのままでOKなのですが。



この車体についてはABSがついてないので、ホース交換も大した作業ではありませんね。

フルードを抜いてしまって



液が溢れぬよう養生しながら慎重にノーマルホースを外して、付属のステンメッシュホースに交換しました。

(画像撮り忘れ💦)





ハンドルロックがかかることを確認して



タンクやカウル、スクリーンなどに干渉しないことも確認❗
けっこうギリですが💦



完成ビックリマーク



見た目はそう違和感ないですねウインク

Sさん、今回もありがとうございました❗
いつもご依頼いただきありがとうございます。





以上

ハヤブサのバーハン化でした!







納車のご紹介


ビーノ(新車)ご成約いただいたE様
ありがとうございました❗

当店在庫のグリーンはこれでラストです。
次の入荷は12月を予定しています。


E様
初回点検でご来店をお待ちしています。





今日はここまで。


明日(木)は定休日ですバイバイ