おはようございます。
週明け…雨ですね![]()
今日は来店客も見込まれないので、預かり修理や納車整備が進むでしょう![]()
さて、まずはニューカマーのご紹介から
………………
土曜夜
お付き合いさせていただいてるショップさんに伺い、代表様から大事にされてたバイクをお譲りいただきました。
このワンちゃんも一緒に引き上げてくれていいよ🎵と言われましたが😅
またのご機会に😅😅
持ち帰って
磨くのが趣味だと仰ってましたが、本当に隅々までキレイな車体で気持ちいいです
在庫アップしていますので、ご興味ある方は覗いてみてくださいね
譲ってもらって私が乗ろうか…と考えましたが
私にはもったいなすぎるので(^^;
どなたか、引き続き大事にしてやってください❗
そして
Y'sギア、純正OPのマフラーとリアサスペンション、それにベビーフェイスのバックステップ
ツボを押さえたカスタムです⤴️
こちらもアップしてますので、気になる方は見ていってくださいね
基本的に、在庫車両は私が欲しいバイクばかりを揃えてます(笑)
魅力がないと感じたのはどっかへ飛ばしますので( ・∇・)
この他にも、ZX-10R(C型)やVTR250(FI)、走行距離50㎞・使用期間数ヶ月のほぼ新車ジョグ(AY01)等々
今週末はユーザーさんからの買取り車が多かったです!
ありがとうございます🙇
そしてそして
新型NMAXも超~久々に入荷しました❗
もう入ってこないと諦めてた車種ですが(^^;
今回、1台限りの入荷となります。
お探しの方はどうぞお問い合わせください
お待ちしています❗
さてそれでは
先日、ようやく形になった宮次郎選手のミニバイクレーサー製作記を紹介して本日の記事とさせていただきます。
これも邪魔です、ABSユニット。
このあとけっこう難儀して外しました❗
先端からの燃料噴射はありません。
カプラー外して電圧計測したところ、正常値が出てましたので
原因はインジェクター本体と推測されます。
数年放置されてた車体なので、プランジャーが固まってて動かないんでしょう。
カチカチ音がありません。
打撃を与えてみましたが動く気配がなかったので、溶剤にしばらく漬けておくことに。
…すると、カチカチ音と共にようやく燃料の噴射がありました
よかた~💦
こんな感じ❗
ん!雰囲気あります
シート貼り付け中~
乗ってみるの楽しみ
-------------------------------
納車のご紹介
ジョグ新車ご成約いただいたS様
ありがとうございました❗
ヘルメットも同時購入いただきありがとうございます。
初回点検でお越しくださるのをお待ちしています
最後までお付き合いいただきありがとうございました






































