おはようございます



寒の戻りというのでしょうか

寒い日が続いてますね。


にも関わらず、杉花粉だけは飛散しだしておるようで…

目が痒くて痒くて💦



寒い上に花粉症が発症するという最高にツラい日々を過ごしておりますもやもや





さて


まずはニューカマーのご紹介です。



ハーレーXL1200X
フォーティエイトびっくりマーク

超~人気車種ですね✨
あんまハーレー知らんねけど💦



和歌山の友人よりお譲りいただきましたウインク

シム君、ありがとうございました!



めちゃめちゃキレイな一台です❗


もちろん、ワンオーナー車です!

走行距離も少ないです!

ノーマルパーツも付属します!




気になる方は是非お声かけくださいね~ウインク


専門店じゃないので、相場よりはお安く提供する予定ですビックリマーク




お次は



ニンジャ1000❗



アクラポの“フルエキ”付ビックリマーク

走行距離が極少ない車両です!
ただいま一件商談中でございますが、流れた際には在庫アップしますのでチェックしてみてくださいウインク



最後に



週末にPCXやディオ110の新車がようやく入ってきました❗


お待ちいただいてる皆様

是非お早い目に問い合わせくださいウインク







ここからは作業報告です。




M様のNC700


車検整備のご依頼です。

走行距離が8万キロというこの車両ですが、乗り方が丁寧なので消耗品の状態も良好です。





3回目の交換となるエアフィルター
1万キロのサイクルで交換いただいてますが、まだまだ使えそうな汚れ具合です。



新品と比べても、新旧判らないくらい。



スパークプラグもこの通り。

こちらも約1万キロ走行の状態です。



新品プラグと比べてもギャップの広さはそう変わらないですね。


トルク型のエンジンなので常用回転域が低いというのもあるのでしょう。





ちなみに……



エアフィルター外す際に、画像のようにハンドル下のカバー(左中右)を外すのですが




真ん中カバー外す時にメットインボックスの開閉ワイヤーの「引っかけ」が外れないように気をつけないと……

組んだあとにキー回しても蓋が開かなくて往生しますよ~アセアセ
往生しました💦






プラグの交換は極めて楽チンですね🎵


アンダーカバー外したらプラグキャップがまる見えです。


一体型端子なのでキャップ抜くのに力が要りますが、比較的容易に交換できる車種ではあります。



NCシリーズはH社の割には整備性に優れてますね✨






その他諸々の点検整備を終えました。

各部ベアリングやワイヤー等の状態もまったく問題なしでしたウインク



本日、継続検査で車検場に走る予定です❗

M様、お待たせしました。

週末納車でお待ちしています。






納車のご紹介


NMAX2021

ご成約いただいたU嶋様
ありがとうございました。



今後のメンテナンス含めて、長いお付き合いをお願いしておきます。


ご本人様の希望で画像はご用意ありませんが
ビーノ新車ご成約いただいたU田様

ありがとうございました。

ご同行いただいた友人様にもまさかの在庫車両のご成約いただき、重ねてお礼申し上げます!






-------------------


おまけ




先日



寝屋川陸事で見かけたメリーさん





あまりにキレイだったので、オーナーさんにお断りして撮影させていただきました!


同じ“良き日産”ファンとして話が弾みましたが笑





陸事って、色んな車両が集まるので楽しいですね🎵

ウザいのもおるけど



今日もどんな出会いがあるか楽しみにしながら南港に走ってこようと思います照れ