おはようございます
ラジオから流れるクリスマスソングを聴きながら事務仕事に勤しんでいます。
年末ですね~。
毎年耳にするクリスマスソングですが、これが止むといよいよ本格的に焦りがやって参ります![]()
大掃除、年賀状、年内納車の整備や修理等々…
毎年の事ながら、やらねばならぬことが山盛りでございます💦
さて
雨の火曜日、時間がゆっくりと流れておりますが
ただいま、2台のZRXを同時進行で整備しております。
1台は福島県のW様にご成約いただいた車両の納車整備
もう1台は吸気チューンのご依頼をいただいたS様の車両。
同じ色なのでパーツ間違いに気をつけながら進行しています。
こちらはS様が持ち込みされた逆輸入モデルのキャブレータ
比較的キレイですね。
現在装備されてる国内モデル用のキャブから逆車キャブへと換装する予定です。
車体から下ろしたノーマルキャブと比べてみます。
国内モデルの抑えられたキャブはここまでしかバルブが開きません。
つまり、全開にならない訳です。
これは、全開走行する時に大きな差が出ますね![]()
そんなん、あまりせーへんけどね。
キャブをばらしたところ、こちらはすでにフルパワー化が施工されたキャブでございました。
ダイヤフラム、メインジェット、ジェットニードル
それぞれ逆車用のものに換わっております。
ただいま清掃を終えてパーツの入荷を待ってるところでございます
油脂類の交換などもおこなっています。
納車まで楽しみにお待ち下さい!
前後のブレーキパッドの交換でご入庫いただいたO様のDトラ(デコトラと違います)。
キャリパーの揉み出し清掃も行っておきました![]()
いつもご依頼ありがとうございます❗
それでは
午後からも頑張って働きます![]()
皆さん、雨のドライブお気をつけて運転してください![]()


















