おはようございます
昨日(木)は定休日のため1日ご迷惑おかけしました。
ようやく…
解除されましたね。
解除されたその日が自身のオフとなったわけですが
あまりに自宅で隠ってたせいで、いきなり普通に外に出るのも気が引けまして(^^;
結局、何してよいか分からずゴニョゴニョしてたという
ま
まだ騒ぎが収まった訳ではありませんので、引き続き外出は控えた方がよいという意識が心の奥深くに刻まれてる気がします
皆さんもほどほどに。
あと、キープディスタンスとマスク着用は継続で
さて皆さん
休み前の水曜日のこととなりますが、何しとったんかをご報告します。
まいくさん(生粋の日本人です)のメインバイク、アクシストリートの定期点検です。
まずは、要交換消耗品として
・バッテリー
・スパークプラグ
・エンジンオイル(200キロ走行でしたが1年経ってました)
・フロントタイヤ
上記4点を交換しました。
整備前に軽く試運転してみたところ
本人さんが仰ってたように、信号待ちでアイドリングが絶不調
スパークプラグやエアフィルターの状態がそう悪くなかったので、不調の原因は他にありそう。
簡単かつクサいところから攻めていきます。
インジェクターのノズル清掃
で
ISCVの初期化
キーオン3秒→キーオフ3秒を3回繰り返して4回目のキーオンから3秒後にエンジン始動
→10分アイドリングで放置してアイドリングを学習させてやる。
というあれです。
この10分のアイドリングの間に外装やら何やらを元通りに組みつけました。
一旦キーオフにして(これは必要かどうか解らないです^^;)
リセット完了
この10分の間に答は出てましたが、試運転してみてもエンストすることはありませんでした。
アイドリングはすこぶる安定しています(^^)
前回のシグナスの件と違って、比較的イージーな案件でよかったです
土曜日、サブで使ってる継続車検のニンジャ900Rと入れ替えで納車に来られると連絡いただいてます!
お気をつけてお越し下さい(^^)
ありがとうございます。
お次は
試運転→エンジンオイル&フィルター交換で完了
本日配送業者さんにお持ち込みさせていただく予定です
到着まで楽しみにお待ち下さい
HGさんのRR
1日車検も完了しました!
土曜日、納車でお待ちしています(^^)
以上
水曜日のできごとでした!
新入庫車両が溜まりに溜まってる~
明日撮影します!!












