おはようございます

私事ですが
今日、シニア割引適用年齢になりましたチューチューイエーイ





寒の戻りか
寒いですね、今日は。


朝早く起きて息子の小学校登校に着いてったのですが
……寒かったですガーン
それだけ(笑)







さて

年度末で気ばかり焦ってるここ最近ですがプンプン




昨日午後からの寝屋川陸事


ピークは過ぎたとはいえ、レーンも窓口もまだまだババ混みでしたねアセアセ




早々に継続検査を終えたものの、登録書類待ちすること1時間。

溜まってた登録や廃車を済ませてきましたニヤリ


まだあと2~3回は往復せねばならんですが、政府の行った混雑緩和の措置はあまり効いてないような気がしますニコニコ




作業のご紹介は


先日から伸ばし伸ばしになってるR1100のフォークOH



カヤバの倒立フォークはちょっと苦手ですが、そうも言ってられません(^^;



バラバラにして内部の洗浄を行い



シールやスライダーは新品交換



組み付け時はシールを痛めぬよう養生して




使用するフォークオイルは「ニューテック」ビックリマーク



ここで!


メーカーの指定オイルはスズキL01

粘度を確認すると、15.5(40℃)-3.6(100℃)



これに近いブレンドをニューテック早見表で検索!


#5:#10を85:15でブレンドするとズバリその粘度を狙えますが、今回はしっかり目のフィーリングを求められましたので、80:20でブレンドしました!




完成です!!



変化が楽しみですねウインク



ついでというか…



パーツが出るうちにと、プラグキャップとブーツやシールの新調もしましたキラキラ


変化が楽しみチュー音符





本日の納車


リード110ご購入いただいたK様

お子さんが9人おると聞いてビビりましたがびっくり



年季の入ったヘルメットびっくり


本場モンらしいです!

ありがとうございましたウインク





--------------------



昨夜…


以前、当店でご購入いただいたバイクの買い取りでお客様宅まで走ってきたのですが




嫌がらせでカウル割られてたり



ミラーもがれてたり…





車体を倒されてる時もあったらしいです。。




最近引っ越してきたらしいのですが

ご近所さんのイタズラには間違いないとのこと。






ここからは私の勝手な推測です。



このお客様、実は耳が不自由な方でして…

自分のバイクの音が聞こえないんです。



ですので、エンジン回転があがって音が出てしまっても自分では判らないので、知らずに近所迷惑になってしまってたのかな…と。

マフラーは車検対応のおとなしいものではありますが、スポーツエンジンが故に回転があがるとそれなりに音は出ます。



引っ越して間もなければこの方の事情も判らずに、ただ「うるさいヤツ」と思われ嫌がらせを受けたのではないでしょうか。


…にしても、やることが陰湿すぎると思いました。

ちょっと許せないです。


そのおかげで、本人さんはバイクに乗ることを諦めたわけですからね。



障害を持っていることを理解いただけてたら受けることもなかったかも知れない「嫌がらせ」。


何とも切ない気持ちになりました。