点検整備でご入庫いただいたF様の4D9マジェスティ


オイル交換





スパークプラグの交換



リアタイヤの交換をさせていただきました。

画像はありませんが、使用限度を超えてたフロントのブレーキパッドも交換もしておきました。


いつもありがとうございます!




マジェと言えば…別件ですが

先日ご紹介したY様マジェの暗電流の案件





診断の結果、ECU不良によるYCC-ATモーターのリレーがキーオフ時に作動しており電流が流れてしまうという結論に達しました。
※画像は使い回し


ECU交換という高額な修理になるということで

年明けにメーカーから貸し出しのECUセットをお借りして交換して本当に直るのかどうかを検証した上でECU交換に踏み切りたいと思ってます。
間違ってたときのリスクが高すぎますからね(^_^;)



ただ、普段通勤で使用されてる関係で長期のお預かりは心許ないと思い




臨時的に、サーボリレーの電源のみをカットするカットオフスイッチを増設しておきました。

こいつを「OFF」にすることによって暗電流のカットする事ができますので、キーオフと共にこのスイッチもOFFにしてもらえばバッテリーが上がることもないはずですウインク


「ON」にし忘れて走行するとECUエラーが出ますのでご注意パー

多分ですが、走るのは走るけど変速しないと思いますので、すぐに気づくとは思いますが。




という訳で


暫定ではありますが

2台のマジェスティ、メンテナンス完了ビックリマーク


ありがとうございました!








忘れ物のご紹介



カウンターにこんなかわぅい小銭入れ忘れたの誰ですか~笑い泣き





まぁまぁ入ってます!

お心当たりある方は名乗り出てくださいビックリマーク