おはようございます


快晴ですビックリマーク

まさに秋晴れ!
障害物のない空を撮ったつもりが、屋根写りこんでますねニヤリ





朝から入荷車両の洗車と撮影行ってます。


久しぶりの入荷はバンディットシリーズの末っ子1250F!

本日アップしますね~(^-^)




それでは連休中のご報告させていただきます。



日曜日朝からご予約のオイル交換でお越しいただいたOtsガレージ代表テツ殿


9月のイベントレース「ライクアウインドGP」でゲットした景品「さんふらわあ」の無料チケットを使って常連様方皆さんで九州までツーリングに行かれるそうです(^^)

いいですね~ルンルン





こちらもそのご一行の一人、O橋さんのGSX1400


ツーリングのメンテナンスと、フロントタイヤ、オイル、オイルエレメントの交換でお越しいただきました。




フロントのホイールベアリングがゴリゴリでしたので



近くのベアリング屋さんに走って調達してきました。

こーゆーとき助かりますね(^^;
しかも、定休日やのにわざわざ開けてくれたんです。

感謝感謝お願い




おかげさまで


タイヤ交換完了ビックリマーク

ドライブチェーンの清掃と調整もしときましたウインク





オイルとエレメントも交換しました!

エレメント…外れてよかた~アセアセ



皆さん、気をつけて行ってらっしゃいませ照れ
土産話聞かせてくださいね!







こちらはエースパパのTMAX

九州行かへんのに
オイルとエレメントの交換でご来店いただきました。


メンテナンス感を共有したかったんでしようねキラキラ





車高が低いので交換が大変ですアセアセ

が、何とか作業完了ビックリマーク




10万キロを軽く超えてるTMAXですが、メンテナンスをきっちりされてるのでコンディションはいいですね!
見習わなければなりませんウインク


金魚の水槽も汚れてきたので水替えてあげねば!
カンケーないけど。








こちらもオイル交換でご来店のH様XSR700

独特のカスタムですね!




ご自身でオイルを持ち込まれたのですが、この時期にしては粘度が高過ぎだと判断して在庫のオイルを使わせていただきました。


次回夏場にこちらを使ってみましょう!
お待ちしています。





リアタイヤの交換とオイル交換、USB電源取り付けでご入庫はT様のCB1300SF




リアのディスクローターを見た瞬間に違和感を覚えました。




案の定、パッドがこれもんで

減りすぎで裏板のスチール部分がローターを攻撃してました。
もう少し進行するとローターまで交換せねばならないところでした。


良い機会でよかったです!



ブレーキパッドと


リアタイヤ交換完了!




ブレーキフルードも汚れてないように見えますが


新油と比べると汚れと劣化が見てとれます。





USBの電源はヘッドライトケース内より分岐させました。


取り付け完了ビックリマーク


ありがとうございました。

次回はLEDヘッドライトバルブの交換でご来店お待ちしています!






ご予約のタイヤ交換はジョグのT様




オイル交換などのクイックご入庫も


たくさんございました。

ありがとうございました!



初回点検でお越しいただいたのはS様のR3



10キロって(笑)


きっちりと点検項目に沿って作業させていただきました!




ありがとうございました!