おはようございます。
清々しい朝ですね~
さっそくですが
昨日の作業をご紹介します。
まずはおこげさんからお預かりしてるWR250F
コックからのガソリン漏れの原因は…なんとタンクの亀裂でした
中古タンクを探すも適合するのがなくて…
新品タンクを奮発しました。
デカール(グラフィック)が販売終了になってたので、青一色になってしまいますが(^^;
ま、えーでしょ。。
FCRキャブレータ
半練りだったので、オーバーホールしました。
ジェット類は漬けおきしてしっかり熟成させましょう
交換するシール類と加速ポンプ用のダイヤフラム←これ、けっこう堅くなっててポンプの効きが悪いことありますのでご注意。
キレイになったところで、組みつけていきます。
ps戻し量の基準は1-7/8回転
覚え書きのために。
100発くらいキックを繰り返し
足が棒と化した頃にようやくエンジンに火が灯りました
さすがコンペエンジン
えー音しとりますね
その間ピットでは
12ヶ月点検でご予約のジョグデラ
オイルとプラグを交換しました。
フロントのパッドがそろそろでしたが、予算不足のために後日とさせていただきました。
バッテリーは元気そのもの
ベルトやローラーなどの駆動系も問題なしでした
ありがとうございました!
リアタイヤがバーストしたと緊急入庫したリード110
減りすぎて真ん中に穴が空いておりました
早い目に交換しましょうね!
ご成約車両の1300ボルドール
こちらは納車整備です。
通常整備に加えて、左右のフロントフォークのオーバーホールをしました。
完成車両を寝屋川陸事に持ち込んで、新規検査と登録を済ませてきました
A様
最終点検と調整ののちにご連絡させていただきます!
お待たせしております。
最後に
ある凡ミスのせいでエンジン始動なりませんでしたが(^^;
無事完成しています。
梅雨明けにロングツーリングを予定してると聞いてます。
間に合ってよかったです
以上、水曜日のご報告でした!
本日(木)は定休日のため1日お休みいただきます。














