おはようございます!

昨日は「立秋」!
お昼間の暴力的な暑さは相変わらずですが、夜は少し涼しげな風が吹いた気がしませんでしたか
?
気持ちよくバイクに乗れる季節も近いですかね…!
ツーリングの企画立てなきゃ
さて昨日のご報告
朝イチ車検は600RR(ロクダボなどとイキった言い方はせんように。)!
検査は問題なくパス…と思いきや、ウインカーの投影面積が不足してると不合格

検査基準では7平方センチメートルとなってるのですが
このウインカー…
ほぼほぼ面積足りてるとかギリ足りてないとかで、検査員と押し問答。
結局、ノギスと計算用の紙を持ってこさせてその場で数学のお勉強をしました。
というか、させました。
長方形+三角形の面積の簡単な計算ですね。
結果
7.5平方センチで勝利

一言言いたい。
明らかに小さいウインカーやミラーなどは問題外として、おおかた基準を満たしてると思われるものに関しては、視認性が良ければ○としませんか?!
でないと、いちいち計測してたら時間もかかるしね。
この日もレーンは大渋滞でしたよ。
日本人はマジメやから?
検査員ももう少し柔軟に対応してほしいものです。
6.5平方やっても視認性は変わらんって

まあでも、どこかで線引きは必要ですがね。
規則は規則ですし。
午後からは
GSFの予備検査。
こちらは難なく、1発合格いただきました

余談ですが
知り合いのショップさんがダブ4の車検に来られてて…
ミラーの面積不足で落とされてました(笑)!
よっしん、お疲れさまでした~

店に戻ると
常連Uさんが遊びに来られてました。
いいですね~GSF!
局内だけとは言え、久々に乗ったGSF
長らく放置のマイマシンも復活させて、秋のツーリングには久々に駆り出そうかと思ってます

本日の納車
ニンジャ400ご成約いただいたT様
ありがとうございました!
10年ぶりのバイクということで、不安がっておりましたが
中々どうして
堂々たるライディングで去っていかれましたよ
今後とも、よろしくお願いしておきます(*^^*)
おまけ
近所の盆踊り大会に行って来ました

まだまだ夏は続く







