おはようございます!

昨夜の台風
スゴかったですねびっくり


各地の被害が心配ですが…


小心者の私は、激しい風と雨の音色が怖くて

ほとんど眠れぬ夜を過ごしておりました。


ベランダの何かが吹っ飛んでたな(--;)!





さて


前回お伝えした2018年のカレンダーですが

内容を少しご紹介!


GP通算500勝を記念した表紙になってます。

※写り込んでるYU君は気になさらずパー




1月はやはりロッシ!

カッチョえーなーー照れ

やっぱ、スター性あるなーーー。






今年はビニャーレスも登場!


車両ご成約の方に差し上げます(^-^)v

カレンダーだけの購入希望者もお気軽にどうぞ!

(正価2,000円のところ半額の1,000円にてご提供いたします。)





…………………………

昨日の作業は


先日よりキャブレータのオーバーホールを行ったTW200E




組み付けてクランキングするも…

始動ならずショボーン



探っていくと


プラグの火花がおかしい。

まともに飛んでません。


まずは新品プラグに交換するも変わらず。




そこで疑うは



イグナイター


初期型の2JLなどは非常に弱かったパーツです。



こちらは借りてきた225のイグナイター。




パーツ番号も違えば大きさも違うので適合しないかな…と思いながらもカプラーオンなので試しに使ってみると


何と!

勢いよく火花が飛び、エンジンも1発始動!!


不思議なのは、借り元である225の車体に不具合と思われる方のイグナイターにてエンジン始動したこと。



ん~ひよざえもん がーん

果たして200用のイグナイターを新品で用意したとして症状は改善するのか…。


はたまた225のイグナイターに換えてみるのもあり?

適合か否か涙。。


スカチューンして小さいバッテリーに換えてる車体は始動性が悪いらしいが…




もう少し悩んでみます。
うしろでブラザーも何か悩んどるな。

TWに詳しい人からの助言をお待ちしてます!




おまけ


ガチャでゲットしたDJ-1R


実車が欲しなってきたわ。