10月1日(土) AM5:30
久々のお泊りツーリング。
愛機に跨るのも久々で、ちょっとした緊張感とともに逸る気持ちを抑えるのでいっぱいです!
路面温度がかなり低いのと、前日の雨のせいでかなりウエッティ。
集合場所までに転倒た、なんてシャレにならん事だけは避けたいので
集合場所の針テラスまで体の慣らしを兼ねて、ローペースで向います。
出発の30分前に到着。
早くも参加者のみなさんがお集まりのようです。
チャンピオンKの登場!
クラブの音速トリオの一人、“あら?もっと”さんも登場です![]()
心配されてた天気は、事前の予報では“問題なし”のはずだったのですが、なにやら雲行きが怪しい。
でも、よ~く空を眺めるとうっすらと虹がかかってます。
天気は快方に向かうということで間違いなし!
ホンマ、晴れ男やわオレって(*v.v)。。
参加者11名
全員集合![]()
それでは、一泊二日の伊豆半島ツーリングへ、レッツGoooooo![]()
途中、3度の休憩をはさんで、最終の出口である東名高速・沼津ICへと向かいます。
浜名湖SAです。
期待していた通りに空はますます晴れ渡り、寒さを予想して着込んできたために暑くてたまりません(>_<)
富士川PAの本線合流手前の景色があまりにキレイだったので、思わずカメラを手にしました。
沼津ICを下車して向かった先は
昼食予定の沼津漁港。
はっきり言って、腹ペコです。
何軒か立ち並ぶ食事処の中からチョイスした“せきの”さん。
何丼やったか忘れたけど、マグロ尽くしの丼は3色のマグロが綺麗に並べられてました。
赤身、中トロ、大トロやったかな…?
とにかく、めっさンマかったです!
おとなりさんが食べてたのもちょっと目移りしてしましましたが…。
これは、宝石丼やったかな…??
沼津漁港を出たあとは、熱海峠、伊豆スカイラインとワインディング三昧![]()
季節がら、バイク多かったです。
みんな、元気いっぱいでしたよ~!!
伊豆スカイラインのドライブインで休憩♪
ソフト食べたらお腹がゆるくなったので、トイレにかけこみ脱糞。
…グラム単位の軽量化に成功(〃∇〃)
再び伊豆スカイラインをひた走って向かったのは
日帰り温泉の“万天の湯”。
早朝から走り続けで疲れてるのでしょう…
温泉浴びたらそのまま横たわる大男達。
まもなく最終目的地に到着ですよ~!
ガンバレ(°∀°)
そんなこんなで
ようやく初日の最終目的地“温泉宿 大漁”に到着しました。
バイク専用のシャッター付ガレージがあるということでここの宿を選んだらしいのですが、ガレージから宿まで徒歩5分の距離があるということで、体力のない我々は満場一致で旅館前の青空駐輪を選択。
だって、しんどいもんね。
“大漁”さん
明日の朝まで、よろしくお願いします(‐^▽^‐)
まずは本日二度目の温泉につかってゆっくりと疲れを癒し
風呂あがったあとは、お待ちかねの大宴会!
ど~でしょう!このボリューム![]()
この金目鯛の煮つけ
美味かったです!!
温泉つかってる時からえ~香り漂ってたの、これやったんやね!
宴もたけなわ
ダウンする者がちらほら…
こちらは
も~、がっつり寝ております。
けっきょく、恒例の部屋での2次会を前にほとんどみんな眠りについてしまい
伊豆の夜は静かに更けてゆくのでした。
はっきり覚えてませんが、推定8時半にはボクも夢の中でした。
明けて2日目
まだまだ続く魚三昧の朝食で一日はスタートします。
宿を出てまず最初に向かったのは天城峠。
“道の駅天城超え”
うっすらと雲はかかっていますが、暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い気温。
バイクで走るにはベストコンディションです!
芦ノ湖
海賊船に乗ってみたかったのですが、金額の問題でパス!
再び箱根の山
今日も昨日の続きで、ワインディング三昧![]()
走り続けてたので、景色を撮った画像がほとんどなし。。
休憩で立ち寄ったドライブイン
なにやら興味津々でこっちを凝視してるその団体は…
やっぱり
中華!
勝手にヘルメット被ったりタンクべたべた触ったりと
好き放題やっとります。
ほんま、どこにでもおるな…。
箱根から眺める景色
残念ながら、富士山は先っぽだけしか拝むことができませんでしたが、景色も道もサイコーに気持ち良かったです!
残してきたコースも結構あるので、次回の楽しみにしときます(^-^)
ターンパイクとか!
朝がっつりと食べたせいで少し遅いお昼食を、御殿場ICの近くの蕎麦屋さんで食します。
ダシの味が関東してました。
ダシはやっぱり関西やで!
御殿場ICで高速インし
往路の逆のコースで大阪を目指します!
行きと同じく3度のピットインを挟んで激走します。
どこぞかのパーキングで休憩時に食べたイチゴのミックスソフト![]()
また軽量する気か![]()
最終、御在所PAにピットインしてここで解散。
みなさんお疲れさまでした。
2日にわたって天候に恵まれ
山あり谷ありハイウェイありと
とても充実したツーリングとなりました!
次回いつ参加できるか分かりませんが、年に一度はロングツーリング参加したいですね。
8時
HOPPER前到着
総走行距離 1,140㎞
今回もよ~走ってくれました。
ハヤブサや12Rに囲まれていつも辛い思いさせてゴメンな、相棒。
しかし、君の加速はハヤブサにも引けをとってないとこがとても素敵![]()
明日キレイに洗って美味しいオイル飲ませてあげるから、ゆっくりと休んでおくれやす~!
あ、タイヤも交換やね。
今回は3,000㎞持たへんだな
。。










































