台風
ようやく過ぎましたね。
たまってる納車待ち車両の検査受けがやっとできそう
ということで
朝から寝屋川の陸事で検査受け。
午前中は2輪のコースも空いている
が
呼びにいかな係員が来てくれないこともしばしば。
所は変わって
午後からはなにわの陸事で逆輸入車の新規検査。
書類の審査で2週間ほど費やしましたが、ようやくコイツにナンバーが付く日が来ました。
新規コースには赤男爵さんが同じ車両を持ち込んでいました。
偶然、色まで同じ。
おかげで、仲良く2台いっぺんに検査してもらえて、時短モード突入!
と思いきや一般レーンに回ったとたん
休憩時間突入~!
いるかなぁ…?この休憩時間。。
いつもつかまってる気がするわ…。
とにかく、まぁ検査は当然ながら無事通過☆
本日より国内での走行が許可された形となりました!
隼一君、お待たせ~!
そして
店に戻るやいなや、次に向かった先は
警察署。
何しに行ったかと申しますと…
盗難車を使ったある事件の検証の為に
知り合いの警察官の方から
協力を求められ
立会いの下で、バイクの指定された箇所を分解するといった
なかなか貴重な体験をしてまいりました。
さすがに、10人ほどの警官に囲まれて作業するのは少々緊張しましたw
原チャ一台バラバラにする意気込みで工具も揃えていったのですが
そこまではする必要がなく、誰にでもバラせるような簡単な作業だったのはちょっと拍子抜け(>_<)
それでも、資格を持った人間がせなあかんみたいですね。
協力のお礼としてもらった品々。
や~、いい事をしたあとは気持ちいいものですね!
と
なんともバタバタとした一日でした。
追伸
警察署の倉庫の中で取得物として保管されてた動物たち…
の中でも妙に惹かれたのかこのニャンコさん。
男の子で、とても人懐っこいあたりから飼い猫だったと予想されます。
あまりに懐いてきたので、里親探しを約束に保険所送りにするのは待ってもらってきました。
事情でウチではぺットを飼えないので、どなたかもらってくれる方がおられましたら、下記アドレスまでご一報ください。
ホントにホントに、かわうぃネコちゃんです![]()











