5月17日(金)

昨日まで大阪出張だったので、今朝、先週の血液採血の結果を聞きにリウマチクリニックに行く。

出張中も痛み止めのお陰で何とか仕事は遂行できた。

 

感染症については

・B型、C型肝炎 陰性

・真菌(カビ) 陰性

・肺結核菌 陰性

という結果で、リウマチ薬の開始となった。

 

薬は「メトトレキサート」。

 

もちろん初めて服用する薬だが、服用間隔が今まで飲んだ薬とは変わっている。

 

自分の場合、

土曜日(メトトレキサート) 朝2錠、 夕1錠

日曜日(メトトレキサート) 朝1錠

火曜日(フォリアミン錠)  朝1錠

 

服用後どれくらいでリウマチの痛みはなくなりますか? と聞いたが人によって異なるので一概には言えない、との回答。

服用後すぐに痛みが軽くなったという人もいれば、1か月たっても痛みが減らないという人もいるとのこと。

 

まずは1か月服用して様子を見ることになった。

 

1か月服用して効果が無いようだと、もう少し強い薬にするそうだ。

 

1か月で痛み止めが要らない程度に軽減されますように、と祈る。