マルバヤナギ | ミトコンドリアのブログ

ミトコンドリアのブログ

散歩で発見したことなど,
自然中心のレポートです

近隣公園調整池の周りには、

ハンノキと並んでマルバヤナギも見られます。

若葉が赤みを帯びていることから、

アカメヤナギという別名もあります。

またこの若葉には托葉が見られるのですが、

脱落しやすくすぐに落ちてしまいます。

 

 

マルバヤナギも他のヤナギ類と同様雌雄異株です。

雌株では朔果がはじけ、白い綿に包まれたような種子が風に乗って、

まるで小雪が降るかのように舞っていました。

ヤナギのすぐ近くの路面は、雪が積もったようにも見られます。

 

 

 

 

今までは花が咲いていても、ただぼんやり見るだけでした。

来年は、雄花と雌花をしっかり観てみようと思いました。

来春の楽しみが一つ増えました。