寝室用に決めたセール品の照明 | ★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

★日々を整える -インテリア・収納・家づくり日記-

都内のインテリアコーディネーター&整理収納アドバイザーです
お客様邸コーディネート件数も気づけば500件!
インテリアコーディネートのご相談お気軽にお申しつけください。

その他、夫婦+犬2匹との暮らし、料理、節約のことなど綴っています

こんにちは流れ星

インテリアコーディネーター兼、整理収納アドバイザー

かつ、知人建築家さん設計の小さなお家を建築した施主でもあるにんにん改めレイ子です。

 

2012年よりマイホーム頭金貯蓄札束を目指した超絶節約ライフを経て、4年で目標額+α達成クラッカー

2016年より始まった長い長いマイホーム計画もついにゴール!

2018年7月18日に引越しを終えました。 

 

* * * * * * * * * * * * * *

 

 

引越してからずーっと、いや引越す前からずーっと探していた、

ベッドサイドにシンメトリーに置きたいナイトスタンド(ナイトテーブル)と、テーブルランプ、

それぞれ2ヶずつ。



IKEAで見たり、インテリアショップで探したり、造作プランを妄想したりと、いろいろしましたが

どうもどれもしっくりこず。



最終的には、アジアンな感じにしたい ← 大迷走。

となりました。



寝室はアジアンリゾートだ! 旅行もいけないし!







ということで、アジアンな家具屋さんで、ナイトテーブルを2台購入いたしました。

これはもう家に届いております。

 

 

 

そして、そこに置くテーブルランプ…こちらなかなか理想のものが見つからず難航。

 

 

海外のインテリアサイトには、素敵なのが安価でゴロゴロしているのに、
日本人って、ベッド脇にランプ置く習慣ないんですかね?
需要がないのか、素敵なものがあまりない!!




で、ある日、ベイクルーズのサイトでお洋服を見ていると…

そこで見つけたランプが気になりました。


ウェブストアには、「カリフォルニア内陸地域の別荘やリゾートホテルの寝室で使われているランプをイメージ。」
って書いてあり、なんだかアジアじゃないらしいけど、これはアジアにも化ける!

…気がする。





とうことで、実際ジャーナルスタンダードのお店でチェックをしてきました。

 

 

なかなか良いんじゃない?

しかも、ネットは30%だったけど、40%オフ!!





 

 

 

けど、思ってたアジアン感が皆無―――!

これは、カリフォルニケーション。

 

 

でも、自分を信じよう。

 

 

ということで、2つ注文してきました。

持ち帰るわけにはいかないので、送料を払ってお送りして頂くことに。

 

てことで、webショップとお値段トントンくらいになっちゃいました。

 

 

 

 

 

楽しみ、楽しみ。

 

 

 

 

 

以下、オマケの日記です。

 

 

 

ジャーナルスタンダードに行く前に、ダンナ御用達のレコードショップでお目当てのレコードをゲット。

Black Country New Roadのアルバム。

 

 

 

 

スタンプカード溜まってるから、ビール飲みなよ、というので美味しいビール頂きました。

カード満タンで、ビール1杯無料なのだ。

 

 

 

カード満タンにするって、どれだけレコード買ってるの!? って思ったけど、それは序の口。

 

財布を漁ると、満タンのスタンプカードが出るは、出るはでその数5枚。

 

・・・・・・・・・・・・・・・え、本当、家計大丈夫??(最近ダンナに任せ気味)

 

 

 

インテリアショップの後は、
ダンナがレコードだけでは飽き足らず、カセットプレイヤーが欲しいなど抜かし始めたので、
丸の内のコンランショップにこれら↓をチェックしに行ってきました。
 
 
 
結局買わなかったんだけど、カセットプレーヤーとか、小学生時代の自分にもらってくれば?
 
こういうの若い子が物珍しいから欲しくなるものかと思ってたけど、
おじさんたちも懐古して欲しちゃうみたいですね。
 
 
また変なものが家に増えるのか…。
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと久しぶりの2人でのお出かけでした。
 
 

楽しい1日でした。