金沢旅行に行ってきた | みゅーるの日記

金沢旅行に行ってきた

こんばんは、みゅーるです。
いつも通りご無沙汰しています。

もう1か月以上前の話になるのですが、金沢へ1泊で旅行に行ってきました。
目的は、北陸新幹線の県内全線開業を記念し、2024年5月26日(日)まで石川県立美術館で特別陳列されている国宝《太刀 銘 光世作(名物大典太)》国宝《刀 無銘義弘(名物富田江)》重要文化財《短刀 銘 吉光(名物前田藤四郎)》を見ることです。
で、「北陸応援割」を使って、JTBで交通+宿泊で予約しようと計画し、予約受付開始時間にPCの前で待機していたのですが、予約受付画面に接続できたのが開始40分後でしてね・・・。見事に上限に達したため受付終了しましたとか画面に出て申し込むことができませんでした。

https://twitter.com/mewll/status/1768156814875750826

 

 


まぁ、こうなることも予想できていたので、予約開始日の令和6年3月12日(火)に、北陸応援割を使用した宿泊だけの
予約を、直接宿泊施設のホームページで予約してあったのです。

できれば子供たちを北陸新幹線に乗せてあげたかったのですが、宿泊施設だけの予約が取れたので、交通手段は自家用車となりました!

というわけで前置きが長くなりましたが、自宅を朝8時前に出発して、上信越自動車道・北陸自動車道を経由して金沢へ!

途中北陸自動車道で助手席から、れおやんが立山(?)を撮影した結果がこちら。


撮影するたびに木や看板や風よけの壁に阻まれます。
この頻度の高さは才能ですね!


というわけで金沢に無事到着し、まずはお昼ご飯。
近江町市場でお寿司を食べます。

ここで両親と合流。
なぜか両親と自分たち家族がそれぞれ旅行の計画を打ち合わせなく行ったのに、旅行の初日のお昼ご飯はお互いに近江町市場で食べるという計画になっていまして、直前でそのことを知ったので、じゃぁ一緒に食べようということになりました。
なんという偶然・・・。

なんでも選べるところにしようということで、「もりもり寿司 近江町店」に行きました。
平日なのに30人くらい並んでましたが、割と回転が良くて30分ほどで入店できました。


マグロの5種盛り(正式名失念)


のどぐろ


お寿司を美味しくいただいたあとは近江町市場の中をうろうろして、れおやんが金沢ご当地マグカップを欲しがっていたので近くのスタバへ。
その後両親とは別れ、次の目的地兼六園へ。
実は私、兼六園へ行くのは初めてだったのです!

兼六園といえばこの風景。


「徽軫灯籠」(ことじとうろう)

実は金沢へ行ったのが4月2日・3日だったのですが、桜の開花予想が1か月前は「3月末頃」となっていたので、もしかしたら金沢で満開の桜が見られるかもと思っていたのですが、今年の桜の開花は遅れましたねー。


開きそうで開いていない。
金沢市内は全体的に見ても2分咲程度でしたね~。


噴水。

日本最古と言われる噴水らしいですね。
噴水より高い位置にある霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低差を利用した自然の水圧で吹き上がっているとのこと。

兼六園を出て、そのままお隣の金沢城公園へ。
こちらも敷地内がとても広かったので、一部だけを見学。

 

見学した時も石垣が崩れていて通れない場所もありました。

 

鶴丸の倉庫!

 

子どもたちも歩き疲れてしまったので、「兼六園下」交差点付近にあるお土産屋さんでソフトクリームを購入して休憩。

 

気温がけっこう高かったので、冷たくて美味しかったです。


お次は、前田利家公と正室お松の方が祀られている「尾山神社」へ。


ここにある「神門」は、国の重要文化財に指定されていて、明治8年の建築で、和漢洋の三様式を混用した異色の門として全国に知られ、兼六園と共に金沢市のシンボルにともなっているそうです。
(尾山神社の公式サイトより一部引用)

 

夕方行ったので、ちょうど西日がステンドグラスにあたり、とてもきれいでした!
れおやんが御朱印帳を購入し、みんなでお守りを買って、近くのホテルにチェックイン。

宿泊は素泊まりの予約だったので、ホテル付近のバス停から路線バスに乗り、金沢駅へ。
住んでいる場所ではバスを利用する機会が全くないので、子供たちにも体験させたかったので路線バスをチョイス。
5分程度の乗車でしたが、金沢はバスが充実していて素晴らしいですね! バス停でバスを待っていると、3台同時に到着したりしてました。


青い光でライトアップされた鼓門。
毎年4月2日は「世界自閉症啓発デー」で、シンボルカラーである「青色」でライトアップされていました。

 

鼓門は毎時00分に曜日によって異なる色でライトアップされているようですが、この青色でライトアップされるのは4月2日だけではないでしょうか。

金沢駅の中でお土産を買い込み夕飯へ。


北陸名物(?)8番らーめん

バスでホテルへ戻り就寝。

1日目はどこへ行っても外国人観光客がとてもとても多かったです。

 


翌日は雨だったので、基本的には屋内施設を回ることに。
まずは石川県立美術館。
今回の旅行の目的です!


大典太光世と前田藤四郎

この時は、刀剣乱舞ではまだ新刀剣男子として「富田江」は発表されていませんでした。
大典太光世と富田江と前田藤四郎が同時に展示されるのは57年振りとおことで、もしかしたら?もしかしたら?とれおやんがわくわくしていましたw
確か4月8日に実装が公表され、4月9日のメンテ後に登場だったと思います。
いい時期に見ることができましたw


お次は「水引ミュージアム」へ。
今回はミュージアム目当てではなく水引と水引の材料購入が目的だったので、売店のみ利用させていただきました。
で、ここで両親とバッタリ会いました。
何も打ち合わせてはいないのにwww
2日目に水引ミュージアムに行くとは聞いていたものの、時間までは全く聞いていなかったので、まさか鉢合わせるとは思っていませんでしたw
両親はミュージアム目的だったのでミュージアムへ行き、自分たちは別の目的地へ。


石川県観光物産館

前日に兼六園へ行くのに利用した駐車場の向かいにある物産館へ。
お土産を買い込み帰路へ。

朝食が遅かったこともあり、途中のサービスエリアで少し遅めの昼食をとることに。

 

 

有磯海サービスエリアでワイルドブラックラーメンを注文。

 

味は濃いめでしたが、チャーシューも含めとても美味しかったです。
ここで買い物をしてガソリンを20リットルだけ給油。
レギュラー200円/リットルだった(´;ω;`)ウッ…


というわけで、2日間で走行した距離は709.6kmでした。

走行距離もだいぶ増えてきたなぁ。。。

 

 

夕飯は有磯海サービスエリアで購入した昆布〆のます寿し!

 

半額だったので買っちゃいました!

 

昆布もますも厚みがあって美味しい!

 

あと、金沢駅で購入した梅酒。

 

その名も「ウメノさいはて」。

 

珠洲市で製造されたとのことだったので、わずかでも復興の支援になればと思い購入。

 

これがまた濃くて美味しいです!
私はお酒が得意ではありませんが、この梅酒はロックで飲むのが美味しいですね~。

 


そんなわけで、金沢旅行を楽しんできました。
現在進行形で、能登半島では復興がなかなか進んでいない地域もあると思います。
離れている自分たちにできることはほとんどありませんが、こういった機会に何かできればと思います。