アマゾソで汎用品買おうかな、なんて思いましたが、よく考えたら予備がペダル買った時に付属してたような気がして探してみたら、、
あった!![]()
2、3本は付いてたかな?と思ったらめっちゃありましたw
よくなくなるもんなんでしょうね![]()
オレもシクロやってるからよぉ、激しくペダルをそこかしこにぶつけて取れちゃうんだよね!
と、言いたいところですが、ちょー安全運転なのでそんなことはありませんw
まあ何年も乗ってて2個なくなった程度なので全然マシなんでしょう![]()
他にも緩んでたのもあったので、ネジロック塗って締め直しときました![]()
全部付けた写真は撮り忘れ![]()
普通シクロクロスやってる人はキャンバーでペダル擦らないように小さいペダルにするもんですが、いざという時の踏み面の広さに優しく包まれてしまうともう後戻りできません![]()
![]()
なお汎用ピンも売ってます![]()
ネジサイズ種類があるようなのでご注意を![]()
続きまして、、
右のやつは地震対策の食器棚扉ロックですね![]()
それは置いといて、ライトの方![]()
ヘルメットライトが欲しくて、買ってみました![]()
初代ヘルメットライトはvolt400をキャットアイブラケットで、二代目はオーライトの400ルーメンのやつをガーミンブラケットで無理矢理。。
そして今回ですが、付け外ししやすくて周りが眩しくない程度に、しかし目立つように、、みたいのを適当に探してたらコレに行き当たりました![]()
まあ簡素な構成です![]()
日本語もそこまで怪しくない![]()
細かく注意点なんかも書かれてて好感が持てました![]()
まあ五つ星かどうかはこれから耐久性も見てみないとなんとも。。。
まず気になったのが充電ポート![]()
蓋が防水性極小に見えるのだが?w
なんかこう、ふつうゴムがはまり込んで返しが付いててパッキン的なアレそれがホラ(語彙力
そっと蓋してるだけww
うーん、まあ雨の日に使わなければ良いんですが、雨の日こそ使いたいモノなので、まあまた使ってみてヤバそうなら報告するかも知れません![]()
ヘルメに付けてみるとこんな感じ![]()
まあ無理矢理ですがw
背面が樹脂剥き出しでヘルメットに傷入りそうな気がしたので、セルフでゴム貼っときました![]()
点灯するとこんな感じ![]()
うむ、まあまあ明るい🔆 かといって眩しくも。。。ないかな?どうかな?w
お外だとこんな感じです![]()
まあ周囲からの被視認性アップになってはいるかなという感じですが。。
またなかなかさんに目立ってたかどうか聞いてみようw
なお、上の写真の位置だと視界に光が入って暗いところは逆に見えづらいので、、
上に移動![]()
して使ってます![]()
以上!最近の小ネタ集でした![]()



















