今使っている東芝PCが丁度4年経過。
動きが鈍くなってきているので、入れ替えます。
もう少し持ってほしかったけど・・・
新しいのはNEC/東芝/富士通で探してみました。
東芝のスペックアップ品が9万円ほどで売られていたので、
ほぼこれに決定だったのですが、
VAIOにビジネスPCがあることを知って、
調べたらなかなか良さげなので、最後の最後で逆転。
VAIOを発注しました。
Win10Pro/Core i5/HDD 500GB/メモリー8GB
となかなかのハイスペック品です。
価格は14万円、キャッシュバック1万円あるので実質13万円ですね。
少し高くなってしまいますた・・・
大阪桐蔭 vs 仙台育英
すごいドラマが待ち受けていました
ずっと語り継がれるであろう劇的フィナーレ
高めのボール気味の球を振り続ける仙台育英に
もったいないような気もしてたけど、
これが今の野球なのですね
四球よりも打って塁に出ろと
逆転打の16番馬目君、見事な一撃でした
恒例のNEC軽井沢女子ゴルフ観戦
常に応援してきた比嘉真美子
4年前2勝 全英女子オープンでもトップテン
世界へ駆け上がるかと思いきや、
大失速し、シードも失い、瀬戸際へ
徐々に立て直し、シード権取り戻して臨んだ今季
ついに軽井沢の地で復活しました
初日トップに立ち、僕は12日13日と現地観戦
ずっと彼女に付きました よく歩いた(笑)
二年前の軽井沢 ドライバーが右へ左へ 酷い状態
昨年の軽井沢 予選落ちもショットは大分復調
今年はショットが見違えるほど良い状態でかなり素晴らしかった
今年の軽井沢はラフが長く、フェアウェイも狭めで選手泣かせのセッティング
比嘉さんも何度もラフに入れていましたが、
しっかりとしたインパクトでほとんどグリーンに乗せてきてました
特にコーチを迎え入れた風もない
多分、自分中心で、懸命に立て直したのだと思います
表彰式後の写真撮影
お姉さんとお姉さんのご主人(フランス人キャディ)と
おめでとう
義兄のキャディさんは近々フランスへ戻るよう
ということはお姉さんも一緒にフランスでしょうね
いつまでも比嘉さんに付いているわけにはいかないでしょう
この優勝で、区切りよく、新たな人生に向かうことでしょう
キャディ・マネージャーを失う比嘉さんは独り立ち 良いタイミングです
新しいスタッフとともにきっともっと強いゴルファーになってくれるのかなと
復活を見届けたので、とりあえず、僕の比嘉応援も一区切りかな
少し気が抜けたというか、なんというか ^^;