風の歌を聴きながら -7ページ目

風の歌を聴きながら

干し柿(中小企業経営)のオンとオフを綴るブログ
よしこ(妻)・風太(1993年生)・陽太(1997年生)の4人家族

山尾議員
政策顧問に不倫が噂された弁護士を
起用とか
国のためにしっかり仕事してくれるのなら
僕は別に異論なし
 
大谷翔平
メジャー挑戦らしいけど
かなり不安だな
投手としても打者としても一流とはいえないから
 
伊勢丹
40代で退職?
退職金かなり上乗せらしい
人を大事にしない企業なんだな
がっかり
 
お酒回ってきたのでこの曲もう一回聴いて寝まつ
 
Paul Simon -- The Boxer
 
日本でこの位の凄み出せるのは
吉田拓郎くらいかな!?
 

いや~久しぶりに早い帰宅です
22時40分ですが…
なんか嬉しい
さて、何しよう
まずはニュースみようか(^^)

製造業は稼働率が命ですから・・・

 

製造設備に少し余裕があったので、

新しい仕事を受けることにしました。

 

そしたら従来の製品の注文が急に増えて、

新しい仕事を生産計画に組み入れる余裕がなくなっちゃった。

 

新しい仕事を断るようなことは僕にはできません。

約束ですからね。

 

手段は稼働時間延長しかありません。

深夜稼働、そして、休日稼働。

そして、設備を空ける。

 

先月中旬から休みなしです。。。

夜も遅くまで働いてます。

会社暦は三連休ですが、すべて、仕事します。

 

ま、仕方ないか、頑張るべ。

 

新しく買った会社のノートパソコン。

VAIO にしてみました。

音がかなりいいです。音楽聴きながら仕事しようっと。

 

 

なかなか面白かった。

森友加計にかなりの時間が…
さすがTBS(笑)

イヤホン大丈夫ですか…
安倍さんらしい(笑)

経済・財政・安保・税金・社会保障と
幅広く討論できるのは、その内容はともかく

安倍   小池   枝野   志位

この四人でしょうかね

どこに投票しよう?
ほぼ腹は決まってまつ

別離 苦悩 そして 希望

僕の中では紛れもなく名曲です。

オリジナルとカバー(quite good !!)を貼りますね。

 

 

 

 

 

風太が僕の車に乗って東京へ行ってしまいました。

休日、野球の練習や試合で電車移動は非常に辛いとのことで、

「車貸して」と申し出がありました。

最初は却下のつもりでしたが、

よく考えたら、休日、ほとんど車乗らないし、

妻の車使えばいいし、会社のハイエースもあるし、

ということで、「いいよ」と返事したら、

昨日戻ってきて、今朝、さっさと乗って東京へいっちゃいました。

一応、一か月ほどの予定ですが・・・・

 
商談中の大きな仕事取れたら、
僕の車は風太に譲ってしまおうかな?
そして、僕はメルセデスベンツだな。
捕らぬ狸の皮算用でした(笑)

気が付けば僕も50代半ば

定年退職を控え、年金生活に思いをはせつつってのが
一般的50代なんでしょうかね

この年になって23時まで働いて
365日を過ごすことになろうとは
想定外ではありますが
ま、楽した時期、手を抜いた時期もあったし
やはり経済は生き物だし、
それを見誤ったことも認めないといけないし
いろんなものひっくるめて、
今の境遇を頑張り抜くだけですな

英語で年齢を表現するとき
I'm 55 years old.

が一般的ですが、こんな表現もありなんだとか
I'm 55 years young.

年齢を感じる暇もない日々の僕にはなんかピッタリくるようで
苦笑いです

ま、もがいている人、悩んでいる人、苦しんでいる人は
僕だけじゃないんだよね

これは今さっき初めて聴いた曲
その年代年代でいろんな悩みがあるんだよね

人生はその繰り返し



解散総選挙ですと

新内閣で汗かいて仕事するのかと思ってました

逃げますな
やっぱお坊っちゃま?

石破さんのが遥かに性根座ってると僕は思う

自滅解散ですな!?


忘れた頃に必ず聴くな   この曲

デビュー時の高畑充希が歌ってます


心に傷を負うということは
辛いけど   避けられないね
けど   それは癒すことができるんだよ


現在の高畑さんにもう一回歌って欲しいと

個人的に思うのです










いろんな愛があっていいんじゃないかな

年の差

同性

そして  不倫

愛することは素晴らしいことだと思うから

山尾さん

〝好きになってしまいました〟

って言えなかったかな

不倫っていけないことなのかな?


今井美樹  〝半袖〟
良い曲っす