2013年4回目5回目ラウンド 〝2連チャン〟 | 風の歌を聴きながら

風の歌を聴きながら

干し柿(中小企業経営)のオンとオフを綴るブログ
よしこ(妻)・風太(1993年生)・陽太(1997年生)の4人家族

まずは木曜日にゲットした便利グッズの紹介。
GPSゴルフウオッチ
色んな機種が出ているのでどれにしようか思案しましたが、
腕に巻いても違和感ないと購入者コメントあったので、値は張りましたがこれにしてみました。
思ったよりも肉厚ありますが、軽いし、確かに腕に巻いてラウンドしても全然邪魔にならない。
残距離もグリーン手前まで・センターまで・奥までと確認できるので便利です。
まずは購入正解ってところです。

昨日、ぜひともとのお誘い受けて取引先コンペへ参加。
47/47の94打・・・
前回同様当たりが良くないので打数はまあ仕方ない。
けど大たたき2ホールがいけない。
うち一つはミドルホール。ティショット今日一。残り100ヤード。ここから6つ打って7。
ウエッジが全然ダメ。フルショットもショートゲームも酷いダフリを連発。
練習場では絶対出ないようなミスがコースに行くと発生してしまいまつ。
はて、これは一体どういうことなのだろう。メンタルか技術面か、はたまた両方なのか。
帰りの車中で独り反省会。技術面での修正ポイントが頭に浮かびました。

これはコースで確認するしかない。
よしこさんが金土日と実家(東京)に行ってて不在。
行けるぞ、っていうか、絶好の機会。今日もラウンドしてきました。

スイングがおかしいのです。
トップがしっくりこない。ダウンもフィニッシュも変。
簡単に言うと、ボールから離れ、少しハンドダウンに。ヘッドを低く遠くへ出す打ち方を試しました。
結果、目に見えて変化を確認できたのがドライバーショット。
低中弾道だったのが高弾道に変わりました。

ターゲットよりかなり右を向いてしまう。
ショートゲームもまだ不安と色々課題はありますが、パッティングは上向いているので、
引き続きがんばってみます。