METROBAY DEVILS ~スローピッチソフトボール~ -30ページ目

スランプ

打てない。。。

いい打球なのにヒットにならない。。。

ほんと、他の人はもっとフラフラした打球なのに、ヒットになってる。。。



こんなこと、ありますよね。



私個人の考え方ですが、バッティングって半分は「運」だと思ってます。


まあ、開き直りだと言えば、それまでですが、どうしても勝てないときなんてのは、相手の打球がすべて人のいないところへいったりするものです。

そういう時は、あまり深く悩まないでおこうと思ってます。


「今日は、勝てねえや。。。あははは」



でも、守備は「運」じゃなくて、努力だと思います。


練習すれば、するだけ上手になります。


打てなくても、守ればいい。

守備にスランプはないんだから。



しっかり守っていれば、そのうち流れは変わるものさ。


自分にできることを頑張ればいいのだ。

チーム紹介:その2

チームカラーは、ブラック。
ちなみに同リーグに所属するセインツはレッド、ナイツはブルー。

まさに三国志のように3つのカラーがリーグ制覇を争ってるのです。

各チームには、20名前後の選手が登録されていますが、実際には、毎試合10名づつくらいが集まってゲームをしています。
主に、金曜日の夜(だから、ムーンライトリーグなのです。)にゲームが組まれているので、全試合出場というのは、なかなか難しいものです。
結果としては、それで出場機会が増えるともいえますね。

もし、出場選手の確保ができなかったら、助っ人として、知り合いに出場を頼んだりと、各チームの監督や、リーダーの苦労は、大変なものです。

3チームなので、常に1チームはゲームがありません。
その場合、ゲームの無いチームが審判やスコアラーとして参加が義務づけられているのですが、これは、これで楽しいものです。

ある意味、敵チームの偵察でもあるのです。ふふふ。

今年のデビルズは、出席率が高く、助っ人を呼ぶ機会も比較的少なかったのですが、ギリギリ揃ったってことも少なくありません。

これを見ている貴方!
スローピッチソフトボールに興味をもたれた貴方!
経験,未経験不問。男女不問。

一度、見学や体験にいらっしゃいませんか?
お気軽にお問合せくださ~い!

今週末の企画

優勝の決まった、ムーンライトソフトボールリーグですが、
この週末には、また別の企画が開催されます。

「東名ハイウェイシリーズ」と称して、名古屋のスローピッチソフトボールチーム、
ダブルデーフィールドルーズソックスさんを招いての交流戦を行います。
東名ハイウェイシリーズ

この企画、もう何年も続いていて、毎秋の恒例行事になっているのです。
今年は、招待の年ですが、昨年は名古屋まで遠征にいきました。
(私は、仕事でどうしても行けなかったのですが。。。)

追加情報としては、いつもはムーンライトリーグを戦ってるセインツ、ナイツ、デビルズの3チームから、参加できる人を集めた、選抜チームで試合を行うのですが、今年は、思いのほかデビルズの参加者が多く、デビルズ単独チームでも試合を行えそうです。

デビルズファンには朗報ですね!( ´艸`)

開催地は、「新小岩私学事業団野球場 」新小岩あたりです。

試合は、11月22日。11時~17時の予定です。

観客席もある本格的球場です。応援よろしく!