METROBAY DEVILS ~スローピッチソフトボール~ -28ページ目

来週は最終戦

来週の5日は、リーグとしても、デビルズにとっても今年の最終戦になります。

実は、対戦相手のセインツとは、現段階では、3勝4敗と負け越しています。

リーグ優勝したからには、負け越して終わるのは、後味が悪い!

と思いつつ、勝敗表を見ていると、なんとセインツの今シーズンの総合成績は、7勝8敗と勝ち星1つで負け越してるではないですか!

セインツもきっと、負け越して終わるより、せめて8勝8敗の五分で終わりたいはず。。。



ある意味では、前回の優勝決定戦よりも緊迫した戦いになる予感が。。。

納会

今年、デビルズの所属するムーンライトソフトボールリーグは、10周年を迎えます。

そこで、この週末に3チームが集まった納会があるのです。

ひとことで10周年と言っても、その苦労は大変だったろうと思うのです。

3チームが1年をかけてリーグ戦を行えるほどの組織力ですよ。
2チームが試合を行ってるあいだに、1チームには、試合がないってことです。
それでも、その1チームが審判やスタッフとして、試合が無いのに球場までやってくるのです。

簡単に言ってしまえば、当たり前のことですが、こういうことを定着させるためにしてきたスタッフの皆さんの努力には、改めて頭が下がります。

私は、新参者ですが、少しでもその意図に賛同するため、スタッフとしての参加を積極的にやってきました。
まあ、比較的家が近いってのも、とてもラッキーだったのですが。

家や仕事場が遠くて来れない。。。
家庭があると、なかなか来れない。。。

そんな人もいらっしゃいます。


でも、試合の時に飛んで来れればいいのですよ。


来れる人が来る。


それで成り立つのが「大人のスポーツ」なのです。

それが、スローピッチソフトボールなのです。


最高の仲間

昨日は、愛知県から招待したダブルデイフィールド・ルーズソックス(DDF)さんとの東名ハイウェイシリーズでした。

我がデビルズは3試合を行いました。

初戦は、セインツ・ナイツの連合チームとの対戦。

昼間の試合に弱いデビルズは、見事惨敗。


しかしながら、次のダブルデイフィールド・ルーズソックス戦では、日も暮れてきた頃から打線が爆発。見事勝利しました。


そのあとの懇親会は、さすがに大盛り上がり!


お腹がよじれて苦しくなるほど笑いました。

今、思い出しても笑いが。。。。



同じ趣味、同じ目的を持った人間が集まるって、ほんとに楽しいのですね。



最高の仲間たちです!