大分県在住
9歳の娘と8歳の息子
年子育児中のワーママ
福田ゆみです
自分にいつも自信がなくて売上が上がらない起業ママが
潜在意識とノートに向き合うだけで
気持ちが前向きになり
新しいことをしたい!
そんなマインドをお届け中
公式LINEへご登録
お待ちしています♡
自己紹介です。良かったら読んでください。
もともと
自己肯定感が低い
いつも人から責められている
もっとちゃんとしないといけない
ママなんだから頑張らないといけない
この気持ちが
心もいっぱい
頭でもグルグルと考えて
答えなんかでなくて
いつも
心がいっぱいで
子供にもイライラが止まらなく
子供の寝顔を見ては自己嫌悪
家事も子育ても起業なも
全て上手くいかない中途半端
私ってやっぱりダメなんだ
この気持ちをどうにかして欲しい
そう思って色々と情報をみていた時に
「ノートで心を整理できる」
そんな投稿を発見しました
もちろん
「助けて」とすがる思いで
ノートを書こう
ノートをペンを適当に揃えて
これで私は大丈夫
きっとイライラも減って
子供にも優しくできて
優しいママになれる
起業だって
今までくすぶっていたけど
やっとやっと
目が出るのかもしれない
良かった
ノートが今の私を救ってくれる
助けてくれる
そう思って
私はノートを書くことにしました
「ノートに書くといい」と聞くけれど、
いざ書こうとすると手が止まる…!
「ちゃんとした文章を書かなきゃ」と思うと、
なかなか進まないことってありませんか?
実は、私もそうでした。
「ちゃんと書かないと
意味がない」と思い込み、
ノートを開いても書けない日が
続いていたんです。
でもある日、
子どもを寝かしつけた後、、
モヤモヤした気持ちのまま
ソファに座っていたときに、ふと
「この気持ちをそのまま書いてみよう」と
思ったんです。
「今日はなんだか疲れたなぁ…」
「〇〇(子どもの名前)が言うこと聞かなくてイライラした」
「でも、本当はもっと余裕を持ちたいのに…」
そんな風に、
頭に浮かんだことを
そのままノートに書いてみたら
気持ちがふっと軽くなったんです!
完璧さを求めず、
ありのままの気持ちを綴ることで
ノートを書くハードルがぐんと下がり
素直な気持ちを
言葉にできるようになりました。
そして、不思議なことに…
モヤモヤしていた心が整理され、
気持ちがスッキリ!
あなたも、
ぜひ試してみてください。
ノートには、
かっこいい文章を書く必要はありません。
ただ、
親友に話すように
気持ちを書き出してみるだけでOK!
書けば書くほど心が軽くなり、
前に進む力が湧いてきますよ✨
ノートは、自分のいちばんの
味方になってくれるツール。
まずは、小さな一歩から
始めてみましょう💛