大分県在住
7歳の娘と5歳の息子
年子育児中のワーママ
福田ゆみです
子育て中のママの気持ちに寄り添い
自分でも新しいことをしたい!
そんなママの応援をしています
気持ちが前向きになり
新しいことをしたい!
そんなマインドをお届け中
公式LINEへご登録
お待ちしています♡
自己紹介です。良かったら読んでください。
集客というと
どんな言葉が出てきますか?
「大変」
「頑張らないといけない」
こういう感情が出てくる人
意外と多いですよね
わかります!
私もそうでした
でも、こういう想いがあると
ブログやインスタなど
必死になってしまいますよね
頑張らないと
頑張らないといけない
その想いが強くて
お客様に商品を届けることよりも
SNSで発信することが
目標になっている
発信することに必死になっていると
いつの間にか
自分のやりたいことから離れてします
自分のやりたいことから離れると
つい見てしまうのは
自分の心じゃなくて
SNS上での自分
SNSを見ては人と比べたり
人を見ては落ち込んだり
いつの間にか
自分じゃなくなっている
自分らしさがなくなっている
私は私のままでいいのに
目標が自分のなりたい未来じゃなく
自分じゃない他の誰かになっている
見るのはSNS上の誰かじゃなく
\自分心です/
自分のなりたい未来です
「あの人みたいにならなきゃ」
と思った時に
「私はどうしたいんだっけ?」
と聞いて欲しいです
このお仕事を始めた時に
なぜ始めたのか想いがあったはずです
つい気持ちがブレた時に
最初の気持ちを
思い出して欲しい
私は誰に何を届けたくて
このお仕事を始めたの
私のこの想いは誰に届けたいの
沢山の人に届けたいだと
たくさんの人に好かれたい
そう思ってしまうけど
最初に考えるのは
私の商品は目の前の
たった1人の人に届けられたら
幸せだなって思っています
そうすると
見るのは、たった1人の方だけなんです
そんな風に発信していくと
多くへ届けなくてもいいので
他の人と比べるのが少なくなります
1番大事なのは
自分自身が心地よいペースでしていく
たった1人のために
私にしか伝えられないことがある
その人の未来をよくするために
SNSを使って発信していく
たった1人の方のために
自分と向き合ってくださいね