自分を後回しにしてしまうことが多いママ

でも1番必要としているのは

自分なのかもしれない

 

子供の

「ねぇママ聞いて聞いて」は余裕あるときに ( ´∀` )聞けるけど

自分の心の声を聞いていますか?

 

子供と一緒で

「聞いて聞いて」って言っているんですよ



愛情を自分にもと書いてくれているのを見て何だかじわーーっとしました。

 技術を極めるとかには頑張れるのですが自分の自身にはあまり感心がなく
身体を休めたりすることが振り返ればなかった。
 身体も精神もムチばかりだったと思います  。

気づけて良かったです。これからは少し労って大事にしてあげたいと思います.
お忙しい中、鑑定をありがとうございました。
文章からとてもあたたかいお人柄が伝わり心安らぎました。

子どもが四人居ましてダブルワークで忙しく
今のままでいいのかな、と思っておりましたので
気持ちがスッキリしました本当にありがとうございました。

 

一人では時間をとるのが難しいですよね

あえて時間をとって

自分をみつめる大事なことなのかもしてないですね(*^^*)

 


◆お問い合わせなど◆ ⚫︎子育てしながら好きなことをみつけたい!
⚫︎1歩進む勇気が欲しい
     数秘セッション人数60以上
image

≫≫サロンへのアクセス

ご予約、お問い合わせ
≫≫お問い合わせフォーム

 

友だち追加

ライン@から

ご質問どうぞ♡

 

 

 

ママの理想実現を応援する

数秘アドバイザー

 

福田 ゆみ