特に子供が小さいと
自分の時間を奪われる
自分の時間なんて全然なくて
何も出来ない自分に
イライラして焦っちゃう(*´ω`*)
私もそうでした
もちろん、まだまだ
3歳と1歳だから自分の時間なんてない
なのに周りの人と比べて
何も出来ない自分で
キラキラしていない自分だって思って
子供が抱っこってきても素直に
抱っこ出来なかったり
でも私のこの感情は
なんか違う
だから
焦るのをやめた(´∀`)
今の私には
どっちが大事なのかなって
周りの人と比べるんじゃなくて
自分主体で考える
何も外に行くだけが
キラキラじゃない
子供と一緒に過ごす時間
子供のために使う時間
家族のことをする時間が
私にはキラキラなんだって(*´꒳`*)
そうすると
働き方だったり
理想の夢や目標が変わってくる
変わることって悪いことじゃないよね
環境で夢や目標って変わる
自分の心に聴いて素直に変わるなら
あなたはキラキラしてる♡
ライン@から
ご質問もどうぞ♡
ママの理想実現を応援する
自分プロデュース
福田 ゆみ