木曜日が保育園の遠足なのでお弁当の材料を買いに水曜日に長男を連れて買い物

お店に入り、すぐにぐずり始め…でも抱っこすると商品を持って確認しにくいのでベビーカーを、ゆらゆらさせながらウロウロ

でも視線が

しかも『泣かせて。早く抱っこすればいいのに。』と言われている気がして

長女が泣いている時に言われた経験あったので

しかし…
レジの人達の声が
『赤ちゃんの泣き方で可愛い』と

言ってくれていました

自分の思い込みって怖いなって思いました。
もしかしたらホントに泣き声に嫌悪感を抱いている人がいたかもしれません。
でも迷惑をかけるような事をしていないのに自分1人で色々と考えると思考は悪い方にしか働きません

私も、よくあることですが相手に実際に聞いていないのに自分だけで『さっき私が言った事に傷ついているのかな。なんか怒っているのかな。最近、連絡しないけど私、何かしたかな』って

ホントに、そうであることもあるけどきになる時は聞いてみましょう

意外と思い込みがあるがしれません

色々、考えて暗い時間を過ごすなんて、
もったいない
ですよ
