週末、ダンナは休みだけど掃除やら色々としていると、すぐに時間がたってしまう

長女も、イヤイヤ期だけど、まだまだ甘えてきてばかりでダンナが相手をしたら必然的に長男は私が…
つい…
『毎日、仕事休みのようで毎日が仕事みたい』とポツリと

長女を昼ごはんの後に寝かしつけ長男も夜中に頑張るから昼間は爆睡

15時頃にダンナが急に『どこかに出掛けて来ていいよ』
今までだったら
『もっと早く言ってよ!行くって、どこもないじゃん‼︎』
など言っていたと思います

急いで準備しなが『どこに行こう』と車を走らせてからも考え、ずっと気になったいてカフェへ

そこは12歳以下は入店禁止、携帯は禁止など制約あって本を持って行ったけど本は大丈夫か心配になってきて、お客さんも私だけで結局、早目に出てきてしまいました

まだ15時40分…駐車場で本を広げ…でも何か…少し車を走らせて…やはり家の事が気になり17時まで自由時間を貰ったけど16時半頃には帰宅

でも素直に『ありがとう』と言えました



不平不満はきりがなく誰も幸せにしない

特に自分に

自分に気持ちを落とし込み自分をいたわる事が出来たら相手の事も思う事が出来るのかなって

家族を大切にする事は大事だけど、まずは自分を大切にしないと家族も大切に思えないと思う時間でした
