うちは分譲マンション。我が家のようにDINKSや年配の方の老後の住居にもなっていますが、ファミリー世帯が多い。
学生さんから未就学児までさまざまですが、私の住んでいる棟の階だと未就学児が多いようで。
通路側に猫部屋があり、換気のために網戸をつけたまま窓を開けていることが多いのですが、知らぬ間に、夫が通りすがりの未就学児連れの家族に猫を紹介していたことがあったらしく。
きゃいきゃいとした声が聞こえるな〜と思ったら、猫の名を呼んでいることに気づき。
見てみると、うちのマイペースなシロちゃんが窓辺に立って子ども達にアピールしていました。
陽キャですね。
アオちゃんはビビリなのでなかなか顔を出しませんが、ちょっと離れたタワーから顔を覗かせていました。
「子どもにこんなに人気なら、もっとアピールしたい!」
という欲が湧いて。
猫の写真付きの看板でも窓際に設置しようと、百均でいろいろと買い込んで制作中。
どうやらアオちゃんとシロちゃんをごっちゃにしている子がいるので、どっちがアオちゃんでどっちがシロちゃんか分かるようにしようと思いました。
お子さん達の癒しの存在になれたらいいな〜ついでにひとみしりがより改善されたらいいな〜と思います。