↑キッチンでiPad使って動画を見ていたら、かまって欲しそうに見つめているアオちゃん。


 デイケアに通っている利用者さんに占いが得意な方がいて、「なんか、珍しくばちばちとパソコンをタイプしてるな〜。」と思ったら、現在の私と、向こう4年間ぐらいの傾向について、A4サイズびっしりに記載した占い結果をプレゼントしてもらえました。うれぴい。なんかお返ししたいけど、何がよいかはわからない(コッソリやりとりすることはあるけど、基本的に利用者同士でものの送り合いは禁止)。あまりに余っている、タイプCのケーブルとか? 色々なデバイス使っているし。など検討中。

 それによると、今年は新しい事への挑戦とか、資格取得などの新しい試みもオススメということで。

 あまり信心深くはないですが、ちょうど特別支援学校教諭免許取得を検討しているから、追い風になるかな?

 職場にも親身になってくれている方が、特別支援学校関係のツテをもっているので、情報収集のお手伝いをお願いしました。

 デイケアの精神保健福祉士さん的には、リワークもステップアップするタイミングで並行して取り組めるか不安視されていますが、いちおうリワークと干渉しない感じでできるようになっているから、無理はないはず。

 あとは自分がやる気を継続できるかどうか。1月中は新しいプログラムの様子見をして、2月末ごろに出願時期がくるから、実際に働くのに意義があるとか講義についていけそうとか自信がついたら、決定しようと思っています。

 それに、散財癖をなくす。

 ついつい、何かしら買っちゃうし。ネイルも、つい凝ったデザインにしちゃって高くつく。髪もブリーチに挑戦したから、ケアや追加ブリーチでお金かかる。



↑ギラギラにデザイン凝りすぎて、「次はもっとシンプルにしよう・・・。」と思いました。


 見た目がだらけているのはやなので、そこらへんは維持したいと思っていますが、ついついオンラインでぽいぽいと買い物癖があるから、それを控えていこう。と思っています。

 目指せ毎月今までの半額。という感じです。

 楽天でセールがあると、ついなんか買っちゃうクセがあるから、ちゃんと「必要なのか」というのを吟味していきたいと思います。


 それともう一つ。

 働いていたときより10キロくらい太ってしまったこの身体。

 一昨年の前半はまだ体力があったから、がんばっていたのもあるのか体重が増えるということもなかったのですが、早退も増えてきたころから、「とにかく朝早出して午前はがんばって、午後は可能な限り休ませてもらう!」「夜は9時前に寝て、朝早起き!」という働き方になってしばらくすると、だんだんと太ってきてしまい。

 そりゃあ、太る薬飲んでいるんだから当たり前。活動量も少なくなれば、増える。鬱もあるから、太るよね。

 悲しいことに、ストレス発散が食べることになり、食欲だけ一人前。胃炎や逆流性食道炎があるんだから、少食になってくれよ私。と思っても、空腹感が逆に吐き気を増長させている感じがして、食べてしまう。

 そんなこんなで、ギリ低体重くらいだった私も、肥満気味に。だぼっとしたオーバーサイズの服が好みで、腹部と太ももに主に肉付きがよいから、ぱっと見はわからん。でも、食事後に「妊婦?」ってくらい、食欲が出てしまうようになったから、食べてしまう。

 色々なサプリやダイエット食も試してみたけれど、効いている感じしない。

 だから、いっそ、主治医と相談して、薬が減ったタイミングで脂肪吸引とかしようかな。と目論んでいます。

 薬はなくならないけれど、減薬の方針なので、極力減らしてからならリバウンドも少ないかなと思ってのことで。

 そんなんしたらまた散財じゃん、と思いますが。この体型で夏を迎えたくない気持ちが強い。

 貯金はそこそこあるので、夫も「個人の資産から使うなら別に」って感じです。

 どんな美容外科がいいのか悩みどころ。でも、自然と落ちてくれたらいいなとはまず思っています。