もうすぐでクリスマス。そしてお正月。

 クリスマスは夫が仕事なので、特に何もなし。でもまあ、サプライズでカシミヤマフラーは買って、当日届くようにしています。

 ちなみにダイエットの強敵の夫は、昨日もコンビニでおっきなケーキを買ってきたので、「嬉しいんだけどね。ありがたいんだけどね。太るんだわ。要求した時以外、買ってこんでほしい。」と言うと、「わかってんだけど、でも、美味しいってたくさん食べるメイが可愛いんだよ。どうしようにもないんだよ。」と、のろけと謎の逆ギレ? されました。


 12月もたくさん買い物で散財して。毎日のように段ボールが届きます。

 そんななかでも、コレは良かったな〜てものを紹介。普段とはちょっと違う趣旨の内容かも。


 このサイトの商品、安っぽいかも。と思って、敬遠気味だったのですが。このトレンカがほんとに暖かい。自律神経失調症で冷え性の私でも、「これは場所によっては汗かく。」と思うぐらい。追加でもう一枚購入しました。届くまでが時間かかるのがネックですが、とにかく外で活動する頻度が高い人は、これを仕込んでおくといい。ちなみに、夫に体型を計り直してもらって、腹囲が77センチだったのですが、LLサイズだと余裕あり。身長は平均値で、長さも長すぎず短すぎず。敏感肌でもオッケーでした。



 シルクのヘアゴム。ロングヘアだから、邪魔くさくて部屋の中で過ごす時も、外出時も髪を結びますが、これは意外といいです。するっと解けるので、特に家の中で活動しているときに合う。外出する時には普通のヘアゴムの上から大きめサイズのシュシュタイプを結びます。細い、部屋用のヘアゴムは伸びきっちゃったので、今回新しく買い直しました。




 キッチンの背面に、造作家具としてカップボードがあります。そこにゴミ箱置き場がありますが、パカっと大きく開くものはちょっと狭い。両開きがベスト。旧式だからかなんなのか、ゴミ袋を入れ替えるのに、パーツに引っかかって破けることがたまにある。というネックはあるものの、まあまあ。45リットル二つをカップボードの下に置き、可燃ゴミとペットボトル。最近、冷蔵庫横に30リットルのゴミ箱を置きました。新しいものだからかわかりませんが、ゴミ袋を収納できるスペースもあり、手提げのゴミ袋を枠に引っ掛けて複数分別できます。夫がノンアル缶飲料を飲むので、それと、たまに瓶が出るからそれ用。あとは不燃ゴミは納戸に収納スペースがあり、洗面所にも壁掛けのものが一つ。我が家のゴミ箱は五つ。これだけです。たくさんあると、回収面倒ですよね。



 このスープ、美味しかったです。オートミールやワカメのおかげか、お腹いっぱいになるし。辛いもの好きな私は、ラー油を垂らして食べます。



 パン。焼く必要もなく、常温保存で長持ち。これが美味しい。一度買って気に入ったから、追加で買いました。一箱に一種類が三箱に個別に入っています。カゴに三種類を突っ込み直して、好きな時に好きな味を食べられるようにしています。一番お気に入りはバターロール。



 バンビウォーターのシームレスシリーズ(補正下着)はほんとに外に響かない。着心地よし。敏感肌オッケー。今までの下着を全てこちらに変えたくらいです。ブラはナイトブラにもなる、24時間オッケーというものですが、寝る時に少しでも締め付けがあると寝つきが悪くなっちゃうので、私は着用していません。でも、外出時に着用する分には、ほんとに楽ちん。












 山崎実業さんのtowerシリーズはほんと家の至る所にあります。掲載しているのもごく一部。シンプルで存在感をうまく隠す白を基本に選んでいます。とにかく便利で品質がよい。今回は記載していないものの、壁掛けのティッシュペーパーホルダーと円柱型のアクセサリーボックス、それに壁掛けのゴミ箱を設置したことで、かなり洗面所がスッキリしました。


 他にも色々紹介したいくらい便利なものもありますが、飽きたのでここいらで。



※蛇足


 シロちゃんは好きな時に「かまってかまって」とまとわりきます。それ以外は猫部屋にあるキャットタワーで寝ていること多し。


 一方でアオちゃんはツンデレ甘えん坊猫で、ストーカーします。


 寝室で寝ていると、ベッドや寝室の片隅で一緒に寝る。




 そして、リビングへと移動すれば、ついてきてリビングの好きなところで過ごします。とにかく人の気配のある場所が好みらしい。




 このように、ダイニングテーブルの上で、椅子に前脚をひっかけてオッサンみたいな姿勢で過ごします。あとはキッチンの上で寝るか、猫ちぐら的なものの中で過ごします。


 シロちゃんの気まぐれには、最近買ったキャッチミーのおかげで少しだけ和らぎましたが、シロちゃんはアオちゃんにプロレス挑んだりとフリーダムすぎる。もう1匹くらい、相手がいた方がいいのかもね。と思う今日この頃です。