加入している保険に「傷病休職給付金」があった(というか入っていることを忘れていたところ、保険金の請求書を見て気づいた)ので、請求のために職場の事務さんに書いてもらったり、かかりつけの精神科で超高い診断書出してもらったりしたのですけど・・・。

 いつも診断名は「適応障害」になるはずが、今回はなぜか「双極性障害」になっていました・・・。職場で書いてもらった内容は「適応障害」なんですけどぉ。

 というか、双極性障害は、まだ確定診断できないって言ってたのに😭

 これで申請通るんか? と思いつつ、自分が書かなきゃならない部分を書いていると、「えっ。転院先の部分を先に書くの!?」「えっ。いつ何日に転院したとか書かなきゃならないの!? 紹介状まではいちいち取ってないからわからんよ!」

 と・・・保険請求書類って、なかなか書くのが大変ですね。担当医すら名前も覚えていないくらい転院を繰り返していたから、担当の曜日の医師をみて「この人かな・・・?」と書いていました。

 だいたいの月は分かっても、日まではわからないから、二重線で消して「頃」と書いてみたり。

 こういうのって、ほんと病気の人にやらすもんじゃないよねえ〜。分かりやすいお手本があったけど、情報は主治医に聞いてください。私の方ではもう把握できていないです。

 いきなり双極性障害に診断名を変えてきたのは何故〜? 適応障害じゃ範囲が広いから? でも元々診断されていたパニック障害とかにしないのはなあぜなあぜ?

 ようわからんけど、こんだけ高い診断書も出してんだから、申請通れっっ! とばかりに、ミスも気にせず申請書類を出しました。証拠とばかりに大量の領収書も添付しておいたからな!

 そもそも、休職に入った最初の頃に、ちゃんと電話で休職対象の保険に入っているか確認とったのに、「入っていませんね〜。」と適当なこと言ったのも悪い。だから申請するまでがこんなに遅くなっちゃったんだから。

 にしても、私は双極性障害かあ・・・治らないって言われているし。発達障害の一つみたいに受け取ればいいのかなあ。落ち込むで・・・。


 蛇足。

 土日、両日共に用事でいなかった夫は、お詫びなのかお高いところでケーキを買ってきたりしたのですけど。今日も今日とてジム行ったり買い物行ったり。

 まあ、もういいんだけどね・・・ADHDのサダメだから。家のことでやって欲しいことがあるけど、なかなか頼めないっていうね。ごまかしのようにスイーツ買ってくるのはダイエット中の私に対してどうなのよ? と思いますけどね。


 色々ツッコミどころ多い写真。たくましい私の足。足に足を乗っけて寝ているシロちゃん。暑いから出入り口で変な姿勢で寝ているアオちゃん。寝相がみんな悪い。私はあんな風にライナスの毛布的に、慣れ親しんだブランケットがないと寝付けません。