ネットショッピングで失敗したこと

  出不精なのでネットショッピングを多用することがあるのですが、同時に不必要なものを買ってしまったり、思ったのと異なるものだったりも多いです。


 最近だと、ハンガー。マワハンガーという、服の肩の型崩れを予防して、すっきり収納できるということで、たくさん買ってしまったんです。


 今までは無印のハンガーとIKEAのハンガーを3種類使いまわしていました。普段着をはじめ、セットアップのものはハンガーの下にバーがあるもの、ちょっとかっちりしたカジュアルスーツ、冠婚葬祭用、夫のスーツ。用途に分けて。


 でも、ワンピース系統は紐が落ちがちだから、ワマハンガーのような滑り止め機能があるものが欲しいと思って、購入。見える収納にしているところは 統一感が欲しいので、揃えてみました。


 しかし、最近になって、購入したものより安く色展開も豊富で、セットアップものもまとめておけるバーつきのものがあることに気づき。


 これなら全部こっちにしても良かったじゃんか〜と、反省。ちゃんとリサーチしておくべきでした。


 本当は白で揃えたかったところも、灰色しかなかったので灰色にしたし。


 全部マワハンガーにするには、夫が嫌がる(自分の服は取り出しやすい滑り止めのないものが良いと言っている)ので、夫のものは基本的にクローゼット内に全て入れているからいいかと思っていたものの、収納力が高まるのがメリットなので、全部新しいのに変えたい・・・でも夫に「買ったばかりだからダメ」と言われるのは目に見えているから言えない。


 今は、こういう散財癖があるところを矯正しようと、何かネットで買う時は基本的に夫に相談(スキンケアや化粧品、洋服は夫の価値観で判断できないからと自分なりに吟味して購入)するスタイルを心掛けているので、抑止力となっていますが、これから給与も下がる(休職に本格的に突入すると傷病手当で収入が落ち込むから)ので、節制しています・・・。


 衝動買いはよそうと思った瞬間でした。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する