三面鏡ではない普通とはちょっと違った見せ収納が必要なところがデメリットでもありメリットでもある。使いたいものを扉を開けることなくさっと取り出せる反面、きれいに収納しないといけません。


 歯ブラシの量が夫婦二人にしては多いですが、念入りに歯磨きする時は2種類の歯ブラシを使うのでこのように。1ヶ月くらい経ったら買い替えますが、クリアなもので平たいブラシを選ぶようにしています。中央のは舌ブラシ。

 とにかく洗面台には掃除の観点から物を置きたくなくて、ハンドソープは自動で出る泡ソープディスペンサーを鏡に貼り付け、歯ブラシもコップも水切れが良いもの(towerシリーズが多い)で揃えて貼り付けています。ソープディスペンサーは泡の量を3段階くらいで変えられるし、充電はタイプC。長持ちするし、ソープの入れ替え時には下の部分を外せば簡単。「使い易い!」と、夫にも絶賛されました。

 百均で買った洗面台スポンジで、汚れが目につけばすぐにごしごししています。

 丸見えの棚には基本的に無印のペンシルスタンドで種類ごとに小分けして立てています。

 下段から私のコンタクトレンズ(両目同じ度数)、歯磨き粉、ハンドクリーム。コームを吊り下げています。

 下から二段目に夫のコンタクトレンズ、メイクブラシと何かと使うハサミを入れています。

 下から三段目が仕分けせず、夫のヘアジェルと発毛剤、私の泡タイプのワックスとトリートメントスプレー。

 最上段にはお互いのシェーバーの替え刃、たまに使う電動シェーバー。


 棚の中は同じく無印のケースを液漏れ防止に置き、コの字型のブックスタンドを棚に挟んだり、ペンシルスタンドやら使って小物を分けたりして、スキンケア用品を収納。百均の薬味チューブホルダーがリップやニキビ薬や細長いクリームなどを入れるのにちょうど良い。一番下が夫と共有している、よく使うスキンケアを入れているので、ごちゃついています。美容系YouTuberがお勧めしていたトリデンの美容液とクリームは、最近肌が荒れているからかピリピリして使えなかったので、夫に使わせています。今は休職で生活習慣が変わったせいか、肌トラブルにあいまくりなので、刺激が控えめなオールインワンのものを使ったりと、スキンケアも控えめ。夫はようやく最近になってスキンケアを教えて取り組むようになりました。後輩先輩(転勤しているので)に「毛穴開いてる」とバカにされたと聞いて私が憤慨したためです。

 最上段は見えていませんが、背が届きにくいので、旅行用の化粧ポーチなどを置いています。

 上から二段目に発毛剤?(夫はハゲを気にしまくっている。たまに写真で撮影してハゲの進行度を確認させている。私は五分刈りにでもすればと勧めていますが。)やお互いのヘアスプレーと制汗剤。洗面台のウォーターフロー?がこびりつき汚れが酷いときがあるので、消しゴムみたいに削り落とせる掃除グッズをチューブ収納で取りやすくしています。

 上から三段目に私の洗眼液(夫はなぜか使わない主義)。ヘアケア用品や、朝洗顔用のジェルタイプのものを置いています。あとはチューブ収納でリップとかニキビ薬とか。

 最下段が夫婦のスキンケア用品と、奥行きが深いので見えないですが、綿棒とヘアオイルを収納。チューブ収納をパンスタンドの内側に複数差し込むことで、目元用やレチノール、メラノCCなどのスティック型の美容液を取りやすく収納。これでも奥のものも取り易いです。ブックスタンドには私のヘアワックスとクリーム、拭き取りタイプのマスク。


 棚裏にも収納。ヘアピンやヘアゴム、シュシュにフロス。基本的にベージュやホワイト系のシュシュで一括りにするぐらいしかしませんが、カラフルなものがひとつあるのは、教え子が手作りしてプレゼントしてくれたから。仕事中、たまに身に付けていました。眉バサミや毛抜きは気づいた時にすぐに処理できるように、超強力マグネットでくっつけて取りやすくしています。


 百均の突っ張り棒を使ってスタッキングシェルフを載せて、そこにバスタオルや洗濯ネット、埃とりのワイパー、映っていませんが最上段にはコンテナに、たまに使う洗剤や銭湯用品を収納。防水パンがあるので、洗濯機横に収納できるものが11センチメートルだったので、ほんとは埃除けにケース型が良かったけれど、ワゴンしかサイズが合うものがなく。そこに洗濯洗剤など置いています。あとはドラム式洗濯機のところにバスブーツ、防水パンの上に乗っける形で板状の珪藻土マットを置くことで干すようにしています。

 床材が気に入っておらずで、色味なんかは別によいのですが、何かと傷がつき易く、そこに入り込んだ汚れが取れないという。分譲マンションなので、こう言うところでコスト削減されているのだろうかと思いました。

 ちなみにドラム式洗濯機は手入れが少し面倒ですが、洋服の素材を選んで買えば、干すことが必要なくなるので良かったと思っています。夫婦二人暮らしだからこれだけでちょうど良い。脱いだ服は上に置いてあるバスケットに入れて、洗濯時に投入で楽です。

 突っ張り棒に引っかかる形で、洗顔等で使うリストバンドやヘアバンド、使って洗った後のメイクブラシをすぐに干せるようにしています。


 廊下側に手拭きのタオルと洗面台の水分を拭くためのタオルをかけています。

 置いてあるケースはメガネを二つ差し込んで、汚れを防止しながら収納しておけます。夫婦二人とも目が悪いので、メガネ必須。ちなみに水や汚れがたまりやすいところにマスキングテープをはって養生しています。


 鏡収納下に置いてあるFrancfrancのバニティボックスに、日常使いの化粧品を入れています。あんまり沢山は持たないようにしていますが、最近肌荒れが酷くて化粧浮きも酷く、荒れてしまうので、よりよい下地などを求めて迷走中です。中にも無印の小さいケースを入れて、小分けするのに役立てています。

 前に同種のピンクとゴールドのものを使っていましたが、洗面所も白とグレーで統一したくなって、しれっと夫には黙って購入しました。他にここにおさまるちょうど良い大きさのものが見つからず、使い勝手も個人的によいと思っているので愛用中です。

 ケースなど小分けに収納するためのものを無印で統一していて、百均ではないのは、百均だと若干規格が異なるので、組み合わせを変える時に不便なことと、質が良さそう(偏見)だから。無印の収納用品は底が丸みを帯びているので、拭き掃除がし易いです。


 気分が乗れば引き出しや、リビングや他の部分も紹介記事を作りたいです。日々使い勝手と見栄えがよくなるように研鑽中です。