平日は毎日早寝早起き(9時前、早くて7時半寝〜6時起き)してコンディションをなんとか整えようとしているのですが、ここのところ、天気が不安定で調子が悪くてめまいに襲われています。

 今日の外国語の授業中もめまいが酷くて座っていられなくなり、ALTの先生に簡単な英語で「調子が悪い。教室出る。OK?」みたいな感じのことを伝えて退出。校長先生がいなかった(ちなみに校長先生って二重敬語だけど慣習で呼んじゃう)がいなかったのですが、教頭先生に、私が体調を崩して横になる時のために校長室を使って良いことになっているので、前校長が私用に残してくれたクッションとタオルケットを使って少し休みました。

 が、タイマーをかけ忘れていて。がっつり寝込んでしまった私。様子を見にきた教頭先生が「おーおー深い眠りにつかれておる・・・。」と、気を利かせて、4時間目までも空き時間の先生を監督に教室に配置して、そのまま寝かせられてハッとしたときには4時間目も半ば。

 慌てて教室に戻り、監督してくれていた先生にお礼を言って、子供たちに指示出しをしてのバタバタとしたことになりました。

 40分くらい寝ていたから、ある程度めまいが治っていましたが、午後は専科の先生がつくことになっていたので、そのまま帰りの会までもお願いして帰宅しました。

 私のクラスはLDぽいとか注意力散漫系AD HDとか、協調性運動障害ぽそうとか、そういう子はいますが、情緒面では安定しているのである程度放っておいても大丈夫。

 しかしながら、この五月病時期で別クラスの情緒面に不安定な子たちがいるので、特にとあるクラスが登校しぶりやら先生がいないと不安になる子や自閉症スペクトラムぼいけど軽度の子とか(前年私のクラス)がいて、てんやわんやしています。

 色々な子のケアでバタバタしているので、前年受け持っていた子には前年で引き継いで「あなた、ほんとはできる子なのに、先生が優しいからって甘えちゃだめでしょ。マジでダメだってなったら本格的なクールダウン場所に行って、そうじゃないならだらだらすんの辞めなさい。」と厳し目に声をかけて(前年、保護者の方に調子こきだから厳しく指導してほしいと言われていた子)、先生がいないと不安になる子は私も積極的に接して私にも懐かせて、担任がいなかったりバタバタしたりしている時には私が対応したりとするようにしました。スキンシップ大好き(女性教員限定)なので、自分で私の教室まで来たり、手を繋いだりとすることで、なんとかそこのクラスの負担を分散できないかなぁーとやっています。

 それ以外のクラスも、自閉症スペクトラムの重めぽい子がいて、パニック発作が激しい子がいるから、私が(前も担任じゃないけど隣でよく接していた)対応方法を担任の先生に実践してみせて、最近は落ち着いてきたようでなむなむです。

 そして私は気づいていなかったのですが、講師の方のクラスの児童が先生をなめているのか、だらけた態度をとるようになっていて問題になっているとかで。しかも一人は私が受け持っていた児童(性根は悪くないけど、馬耳東風で指導が通りにくいので、こちらも保護者の方から厳しめ指導をお願いされていて、いつも泣くまで説教していた。)がやらかしていて・・・。

 早退が多いから他クラスの情報がなかなか入りづらいのですが、昨年から引き続き組んでいる先生が色々と教えてくれて、オーマイガー状態。

 そんな状態なのに足手纏いで申し訳ないやらです・・・。