私は某所にて小学校教員を勤めているメイと申します。

 

 このブログを始めた理由は、第一に「治療のため」です。

 

 これからの投稿で少しずつ詳細に書いていきますが、病気(発達障害と自己パーソナリティの関係も含めて)の治療で、「睡眠時間を沢山とること」「働きすぎないこと」「毎日日記を書いて振り返ったり、怒りや苛立ちをぶつけること」「趣味嗜好に没頭すること」などと、お医者様に言われました。

 

 そこで、「趣味嗜好に没頭すること」の対象として、色々模索しているなか、文章を書くことが好きなので、自分のことを題材にブログを始めてみようかと考え、始めるきっかけに至りました。

 

 「趣味嗜好」自体は、なんともインドアなものしかなく、「読書」「映画」「アニメ」「インテリアに凝る」「ユーチューブを観る」「ゲーム」などといった感じで、どれも一時的に没頭することはあれど、本は読めば終わるし、映画は気に入るものが出て観ても観たら終わりだし、アニメも同様で、インテリアはたまに「ここをこうしようか」と変えたり、買ったりして終わるものなので、続くものではありません。

 

 ただ、本や映画などは気分でレビューも書いてみたいなと思っていますが、基本的には病気のことや教育関係のことを投稿することになるかなと思います。

 

 私はよく「書き言葉が固い」と言われるのですが、それも自己パーソナリティと自閉症スペクトラムの影響でそうなっているらしいので、堅苦しくつまらない読み物になれたら良いなと気にしながら書いていこうと思います。

 

 今日はこのへんで。最後に昨年のお正月に亡くしたメイの写真とともにさらばです。