これまでの経緯をご存じない方は、こちらをご覧下さい。

8ヶ月以上も放置してすみません。
結論から言うと、この件はCICからの2012年1月に届いた簡易書留により解決しました。

その後、いろいろ用事があってすっかりこの件を忘れていました(汗
机の整理をしたところ、机の底に放置されているのを発見して、エントリを起こした次第です。

では、詳細を見ていきましょう。

2012年1月11日にCICから簡易書留が届きました。

転職でうつ病 ~復職日記~-CICからの封書

中身はこんな感じです。

転職でうつ病 ~復職日記~-CICからの手紙

というわけで、CICの依頼にてSBMに訂正をしていただきました。
その後も、MySoftbank・実際の引き落としも、割賦に関係する料金は現在に至るまで
発生しておりません。

とにかく、ここに来るまで非常に疲れた印象です。
契約に絡むトラブルは、サポセンが全く取り合ってくれないというのがこのときの感じたことです。

このトラブルを通じていろいろ知ったのですけれども、ソフトバンクショップ・サポセン共に
正社員が働いているわけではないんですよね。皆下請けの方々がやっているようです。

もちろん、がんばっている下請けの方々もいらっしゃいます。
今回のトラブルでも、ソフトバンクショップさんの方々はたいへんがんばっていました。

ただ、サポセンの下請けは全くダメでした。
SBMから切られるのを恐れて、生じたトラブルをユーザーに全て負わせているとしか、自分の乏しい頭では想像できません。

次期iPhoneの発表もいろいろとここ最近はウワサされていますね。

とにかくまあ、
ソフトバンクモバイルと携帯電話・スマートフォンを契約するときは、
契約内容をよくご確認下さい!


この件から、もう8ヶ月も経ちますから、SBMの内部も改善されていることを期待しています。

以上でした。

すみません、コメント集約のため、コメントは前エントリにお願いします。
お手数をおかけして申し訳ありません。