先週から年度替わりで

令和3年度が始まりました!

 

ランドセルでおなじみの会社クラレが、

2021年度、小学1年生になる子供の、

「将来就きたい職業、就かせたい職業」

のランキングが掲載されていました。

 

 

結果、男の子は「警察官」、

女の子は「ケーキ屋、パン屋」

とのことでした。

 

 

 

 

うちの子供と同じやないかい!

 

 

 

4月1日から長女はケーキ屋さんで働いています。

2年間、洋菓子の専門学校で学んで、

パティシエのひよっことして、腕を磨きます。

そして、先日結婚した長男は警察官。

 

まさに、今年度の小学1年生の「就きたい職業」

の男女の1位を実践しています。

1位2位を独占することを「ワンツーフィニッシュ」

と言いますが、これはまさに「ワンワンフィニッシュ」。

…トップブリーダーの大会ではありません(笑)

 

一方、「親が就かせたい職業」では、

ベスト5のなかに医療関係が4つ占めているとか。

私たち夫婦は、まさに医療・介護関係者なので

4人いる子供たちのなかで1人ぐらいは同じ道を

歩んでくれることを期待していますが、

第3子は今年から「建築関係」の学校に進学し、

インテリアコーディネーターを目指すというし、

誰一人として「親が就かせたい職業」を目指す

子はおりません。

ある意味、自立していると言えるでしょうか?(苦笑)

 

でも、自分なりの目標を持っていることは

嬉しいものですね。